ドンゴラスけ林による麻雀(マージャン)役!
難しい麻雀(マージャン)役は載せてません。
役の形は違うかも・・・・・自信がありません。
なんたって、ついでに作ったホームページなもんなんで。
HAYATOさんから、ローカルな特殊麻雀(マージャン)役などを教えていただきました。
ありがとうございました。
しっしーさんの助言により、トイトイと小四喜の間違いを修正いたしました。
しっしーさんありがとうございます。
璃耶さんの助言により、チャンタやジュンチャンの漢字を修正いたしました。
また、九連宝燈に面前の注意書きを追加しました。
十三不塔を役満の項目へ移動させました。
璃耶さんありがとうございます。
通りすがりの雀士さんの助言により
単騎スーアン ・十三面待ち国士 ・純正九連宝燈
・数え役満・四槓子・三槓子(2ハン)・天和・地和
を追加しました。
通りすがりの雀士さんありがとうございます。
また、また、通りすがりの雀士さんの助言により
八連荘、流し満貫、Wリーチ、海底撈月、河底撈魚、
嶺上開花、槍槓、自風、場風、三元牌、連風牌
九種九牌、二色同順を追加しました。
通りすがりの雀士さんありがとうございます。
通りすがりさんの助言により
小三元と混老頭を変更しました。
通りすがりさんありがとうございます。
これ以上画像を載せると大変なことになります。(^_^;)
麻雀(マージャン)役の説明は画像抜きで説明だけで許してください。
麻雀(マージャン)役を覚えたらやっぱり麻雀(マージャン)を打ちたいですよね。
でも、一人だと麻雀(マージャン)はなかなか・・・・
30万人の頂点を決める麻雀トーナメント「天上戦」
1週間で規定の麻雀の試合、数東風戦16試合、
または東南戦8試合をプレイし、上位16名が決勝に進出!
今なら新規登録300円分プレゼント!無料体験もあり!
←色のものはローカルルールです。取り扱いに注意してください。(^^) | |||
名称 | 形 | 上がり牌 | |
リーチ・ツモ・ドラ | |||
平和 (ピンフ) |
1役・メンゼン | ||
断幺九 (タンヤオ) |
1役 | ||
一盃口 (イーペーコー) |
1役・メンゼン | ||
海底撈月 (ハイテイラオユエ) |
最後の牌をツモってあがった場合 | 通りすがりの雀士さんより | |
河底撈魚 (ホウテイラオユイ) |
最後の牌をロンした場合 | 通りすがりの雀士さんより | |
嶺上開花 (リンシャンカイホウ) |
カンをした時に引ける嶺上牌であがった時 | 通りすがりの雀士さんより | |
槍槓 (チャンカン) |
自分以外のものが小明槓(ポンした後にツモってカンをする)した時、 その牌が自分の上がり牌であった時につく役・・・だそうです。 |
通りすがりの雀士さんより | |
自風 | 親を東として反時計回りに東南西北とされていて、自分の風牌を3枚もしくは4枚集まれば1飜となる | 通りすがりの雀士さんより | |
場風 | 場と同じ風牌を3枚もしくは4枚集まれば1飜となる | 通りすがりの雀士さんより | |
三元牌 | 白・發・中を三元牌といい、同じものを3枚もしくは4枚集まれば1飜となる | 通りすがりの雀士さんより | |
アナゴ | テンパイ時の待ちが、数牌のカンチャンで伍になるとつく。 | HAYATOさんより | |
奇数七対子 | 奇数の数牌だけを使った七対子。七対子の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
偶数七対子 | 偶数の数牌だけを使った七対子。七対子の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
三元七対子 | 三元牌の対子をそれぞれ使った七対子。七対子の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
四風七対子 | 風牌の対子をそれぞれ使った七対子。七対子の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
小三刻 | 風牌のうち2つを刻子、1つを頭にしてつくる。すべて客風牌でつくると2翻。 | HAYATOさんより | |
金鶏独立 | 4面子を副露して、裸単騎であがるとつく。別名 全求人。 |
HAYATOさんより | |
燕返し | 他家のリーチ牌であがるとつく。 | HAYATOさんより | |
東発つきもの | 東・発の刻子を使った混一色。必ず混一色が複合し、三〜四翻となる。 | HAYATOさんより | |
南白つきもの | 南・白の刻子を使った混一色。必ず混一色が複合し、三〜四翻となる。 | HAYATOさんより | |
不吃不ポン | 配牌前に面前で手牌を作ることを宣言し、宣言どおりあがるとつく。 | HAYATOさんより | |
二色同順 | 旧麻雀(マージャン)の1対1対局でのローカルルールのはずですが、三種牌の内二種
の牌で同じ数の並びを作ると言うものです。 一般的には使われてない役なのでかなり異質ですがw |
通りすがりの雀士さんより | |
2役 | |||
七対子 (チートイツ) |
2役・メンゼン | ||
三色同順 (サンショクドウジュン) |
2役・食い1役 | ||
三色同刻・三色同ポン (サンショクドウコウ) |
ポン |
2役 | |
一気通貫 (イッキツウカン) |
2役・食い1役 | ||
対々和 (トイトイ) |
ポンポン | 2役 | |
全帯幺九 (チャンタ) |
2役・食い1役 璃耶さんより |
||
三暗刻 (サンアンコ) |
2役 | ||
三槓子 | カン三つ | 通りすがりの雀士さんより | |
Wリーチ | 第一ツモの時にテンパイになっていて、リーチをかけること | 通りすがりの雀士さんより | |
連風牌 | 場風と自風が重なっているときに、その風牌を3枚もしくは4枚集まれば2飜となる。私のとこではダブ東などと言っていますね・・・byドン | 通りすがりの雀士さんより | |
アル中 | 中・二萬・二筒・二索の刻子。必ず対々和が複合し、四〜伍翻となる。 | HAYATOさんより | |
暗中模索 | 中をカンしてリンシャンから索子をつもってあがる。 | HAYATOさんより | |
オープンリーチ | リーチをかける時に待ち牌を公開するとつく。 それ以前にリーチをかけている人以外が振り込むと役満払い。 |
HAYATOさんより | |
槓々和 | 槓をして持ってきた嶺上牌が再度槓材で、再度槓をするときに嶺上開花したときにつく。 但し嶺上開花(1翻)とは複合しない。五筒開花とも複合はしないが、得点の高い方を選択して良い。 |
HAYATOさんより | |
ゴールドラッシュ | 発の刻子を使った混一色の一気通貫。一気通貫の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
三色通貫 | 萬子・筒子・索子の順子を1つずつ使って一気通貫。 | HAYATOさんより | |
上越新幹線とき | 北の刻子を使った混一色の一気通貫。一気通貫の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
西郷南州 | 西と南を刻子にした混一の対々和。対々和の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
三色連刻 | 3種の風牌で連続した数の刻子を作る。 | HAYATOさんより | |
三風子 | 風牌4つのうち3つの刻子をつくる。すべて客風牌でつくると6翻。 | HAYATOさんより | |
ダブルリーチ | 第1打牌でのリーチをかけるとつく。その前に鳴かれると無効。 | HAYATOさんより | |
跳牌刻 | 同種の数牌を1つ跳びの数で3刻子つくる。 | HAYATOさんより | |
超一発 | リーチ直後の下家の捨て牌であがるとつく。(一発はつかなくなる) | HAYATOさんより | |
頂三刻 | 数牌の一、伍、九を刻子として4面子使った対々和。対々和の翻数にたされる。 | HAYATOさんより | |
筋牌刻 | 同種の数牌を2つ跳びの数で3刻子つくる。 | ||
バックフォー | 頭と4枚の牌で3面子。 | ||
2役(実質4役) | |||
小三元 (ショウサンゲン) |
2役 (実質4役) |
||
混老頭 (ホンロウトウ) |
2役 (実質4役) |
||
小三元は三元牌による役牌2役分が追加されるため、 混老頭は対々和による2役分が追加されるため、それぞれ4役になります。(通りすがりさんより) | |||
3役 | |||
混一色 (ホンイツ) |
3役・食い2役 | ||
純全帯幺九 (純チャン) |
3役・食い2役 璃耶さんより |
||
二盃口 (リャンペーコー) |
3役・メンゼン | ||
一色三順 | 同種同順の順子が3つ。 | HAYATOさんより | |
三連刻 | 3つの数の連続した数牌の刻子。 | HAYATOさんより | |
鳴き九連宝燈 | 鳴いて九連宝燈の形を作る。 | HAYATOさんより | |
6役 | |||
清一色 (チンイツ) |
6役・食い5役 | ||
満貫 | |||
流し満貫 | 一、九、字牌を捨て続け、流局させたときに成立。 ただし、鳴かれたらアウト! ハンゲーにも採用されているそうです。 |
通りすがりの雀士さんより | |
一索燕 | 他家の一索のリーチ牌でロンしてあがるとつく。 | HAYATOさんより | |
一筒撈月 | 海底牌の一筒をつもってあがるとつく。 | HAYATOさんより | |
伍筒開花 | 伍筒の嶺上開花であがるとつく。 | HAYATOさんより | |
九筒撈魚 | 海底牌の九筒をロンしてあがるとつく。 | HAYATOさんより | |
雪月花 | 白(雪)・一筒(月)・伍筒(花)の刻子。白の役牌はつかない。 | HAYATOさんより | |
清盃口 | 同じ数牌ではじまる二盃口。二盃口の翻数を含む。 | HAYATOさんより | |
ながし満貫 | 捨て牌がヤオ九牌だけで18枚以上あり、1回も打牌をなかれずに流局するとつく。 |
HAYATOさんより | |
独釣寒江雪 | 白の単騎待ちであがるとつく。 | HAYATOさんより | |
人和 | 鳴きのない、他家の第1捨て牌であがるとつく。自分の第1ツモより前なら役満 |
HAYATOさんより | |
真似満 | 子のとき(親ではいけない)、上家の捨て牌と同じ牌を第1打から4回続けてすてる。鳴かれると無効。 5回で跳満、6回で倍満、7回で三倍満、8回で役満。別名 尾行。 |
HAYATOさんより | |
二索槍槓 | 二索のチャンカンであがるとつく。 | HAYATOさんより | |
役満 | |||
大三元 (ダイサンゲン) |
|||
四暗刻 (スゥアンコウ) |
メンゼン | ||
小四喜 (ショウスーシー) |
|||
大四喜 (ダイスーシー) |
|||
緑一色 (リュウイーソー) |
|||
字一色 (ツーイーソ) |
|||
清老頭 (チンロートー) |
|||
九連宝燈 (チューレンポトウ) |
面前のみ 璃耶さんより |
||
国士無双 (コクシムソウ) |
メンゼン | ||
四槓子 | カン4つ W役満とするところもあるそうです。 |
通りすがりの雀士さんより | |
天和 | 親の時、牌が配られた時点であがりになっているもの | 通りすがりの雀士さんより | |
地和 | 子の時、牌が配られた時点でテンパイの状態で、一回目のツモであがった時 | 通りすがりの雀士さんより | |
八連荘 | 8回連続であがる。 | 通りすがりの雀士さんより | |
数え役満 | 13飜以上 | 通りすがりの雀士さんより | |
青の洞門 | 風牌と二筒・四筒・八筒のみで作った混一色。 | HAYATOさんより | |
雨台風 | 三元牌・東・南・一索・伍索・九索のみで作った混一色。 | HAYATOさんより | |
石の上にも三年 | ダブルリーチをかけ、ハイテイロンなら役満。ハイテイツモならW役満。 | HAYATOさんより | |
一色四順 | 同種同順の順子が4つ。 | HAYATOさんより | |
加賀百万石 | 萬子の清一色で、数の合計が百以上。数の合計がちょうど百になると、W役満。 (W役満でない地域もあるそうです。) |
HAYATOさんより 通りすがりの雀士さんより |
|
花鳥風月 | 伍筒(花)・一索(鳥)・風牌(風)・一筒(月)の刻子 | HAYATOさんより | |
紀州五十五万石 | 萬子の清一色で、数の合計がちょうど五十五。 | HAYATOさんより | |
九十九里 | 清一色で、数の合計がちょうど九十九。 | HAYATOさんより | |
紅一点 | 二索・三索・四索・六索・八索・中のみで作った混一色。 | HAYATOさんより | |
ゴールデンゲートブリッジ | 雀頭のかわりに、1と9を橋脚に見立て、123・345・567・789と 順子の端が重なりあった門前清一色 |
HAYATOさんより | |
七福星 | 字牌だけの七対子。 | HAYATOさんより | |
小車輪 | 筒子のみの七対子。二筒〜八筒で作ると、W役満。 | HAYATOさんより | |
上越新幹線あさひ | 一気通貫と、白・北で刻子と頭を作る。 | HAYATOさんより | |
四跳牌刻 | 同種の数牌を1つ跳びの数で4刻子つくる。 | HAYATOさんより | |
四連刻 | 4つの数の連続した数牌の刻子。 | HAYATOさんより | |
青函連絡船 | 一気通貫と、発・北で刻子と頭を作る。 | HAYATOさんより | |
大草原 | 一索と八索を使わない索子の清一色。 | HAYATOさんより | |
大竹林 | 一索と九索を使わない索子の清一色 | HAYATOさんより | |
清一色緑一色 | 二索・三索・四索・六索・八索のみで作った清一色。 | HAYATOさんより | |
東北新幹線 | 一気通貫と、東・北で刻子と頭を作る。 | HAYATOさんより | |
南北戦争 | 南・北の刻子と数牌で一が3枚・伍が1枚・六が2枚・八が2枚。西暦部は同種で4枚1組を2つ。 別名 The Civil War(1861年開戦、1865年終戦) |
HAYATOさんより | |
八連荘 | 親が八連続以上あがり続けるとつく。 | HAYATOさんより | |
風花雪月 | 風牌(風)・伍筒(花)・白(雪)・一筒(月)の刻子。 | HAYATOさんより | |
フルムーン | 清一色で、数の合計がちょうど八十八。 | HAYATOさんより | |
紅孔雀 | 一索・五索・七索・九索・中のみで作った混一色。 | HAYATOさんより | |
萬緑叢中一点紅 | 二索・三索・四索・六索・八索と中を頭にして作った混一色。 |
HAYATOさんより | |
萬緑叢中一点紅 | 二索・三索・四索・六索・八索と中を頭にして作った混一色。 |
HAYATOさんより | |
連順和 | 数が1づつずれた4順子含む。 | HAYATOさんより | |
Windows95 | 九の刻子を3面子、伍の刻子と頭を1つずつ。 | HAYATOさんより | |
Windows98 | 九の刻子を3面子、八の刻子と頭を1つずつ。 | HAYATOさんより | |
十三不塔 | 配牌で、面子が一切無く、搭子も雀頭以外に、何も無い状態。 地方によって異なるが、役満とされるケースが多いようです |
HAYATOさんより 璃耶さんより |
|
W役満 | |||
車輪和 | 筒子の数が連続した二盃口が入ったの清一色。 | HAYATOさんより | |
純正加賀百万石 | 萬子の清一色で、数の合計がちょうど百。 | HAYATOさんより | |
大車輪 | 二筒〜八筒の七対子。 | HAYATOさんより | |
単騎スーアン | 通りすがりの雀士さんより | ||
十三面待ち国士 | 通りすがりの雀士さんより | ||
純正九連宝燈 | 通りすがりの雀士さんより | ||
トリプル役満 | |||
文字通り役満の三倍の役です・・・これは字一色+スーアンコウ+ 大三元のように役満を三つ同時に起すという基本的にありえない役です(役満を 二つ同時に出してもW役満とはカウントしない) | |||
特別ルール | |||
アオタン | 国士無双をあがった時にドラがあると、1枚ごとに1000点プラス。 | HAYATOさんより | |
九種九牌 | 最初にツモった時に、一九字牌が9枚以上あれば、その場を流すことができるというルール 一部の地域 では一種一組(二枚)だけなら並び牌が存在しても良いというのがあります(字 牌のペアは無効) |
通りすがりの雀士さんより |
松山市の税理士 泉徹税理士事務所
松山市の行政書士 泉行政書士事務所
ゴジラグッズ紹介のページを作りました。
ゴジラのページ
ラブコスメティク紹介
ガンプラ
フィギュア紹介
お仕事探し
性感染症(STD・性病)
お小遣い
ゴジラのページレンタルサーバー比較
レンタルサーバー A
ラブコスメ紹介
無料・お得情報
ショップ開設情報
ランジェリーのページ
デジタル家電
相互用SEOサーチエンジン 愛媛町並み検索
ホームページの制作承ります。
ご依頼のある方は、是非メールでご連絡ください。