KEIKO ACADEMY JAPAN

講師陣の紹介
光岡 さちこ (みつおか さちこ)
カラーセラピー コース

色による心理診断・体調診断をはじめ、パーソナルカラーやCIカラー、環境色彩調節、色で治療など・・・衣食住のあらゆる分野での講演や研修
老人病院や診療所の講師の傍ら、カルチャースクールの講師としてプロを数多く送り出しています
田澤 賢次 (たざわ けんじ)
エステビューティー コース
アーユルヴェーダ コース


新潟大学医学部医学科卒業
医学博士・富山医科薬科大学名誉教授
日本体育協会公認スポーツドクター
1989年〜アメリカ合衆国へ文部省在外研究員として留学
2000年〜アメリカ癌学会会員、日本オリンピック委員会強化スタッフトレーニングドクター
2002年〜日本オリンピック委員としてソルトレーク冬季オリンピックに参加
2002年4月から日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)
佐藤 幸江 (さとう ゆきえ)
着付 コース
ヘアアレンジメント コース
メイクアップ コース


『百日草茜会』 HAMCメイクアップアカデミーアーティスティックマネージャー  百日草化粧会講師
松江理容美容専門学校におき、メイクアップ、花嫁着付指導講師として、平成4年より10年間非常勤講師で活躍する。
『佐藤 幸江 紅の会』 の主宰
HAMCメイクアップ、花嫁着付の研究会で活躍中
メイク・着付け・カラーアナリスト
トータルプランナー 『花嫁の店 ゆゆ』 を経営
*花嫁メイク・花嫁着付けは、美容師免許取得者に限り指導いたします
中西 正興 (なかにし まさおき)
脱毛 コース

日本脱毛技術研究学会会長
日本脱毛技術学院院長
1975年1月単身渡米 アーサー・R・ヒンケル氏によって生み出されたブレンド脱毛法に出合い、その技術と理論を日本で最初に導入
1976年日本脱毛技術学院を開校
世界の電気脱毛のバイブルと称されるアーサー・R・ヒンケル氏著 『Electrolys is thermorysis And the Blend』 を教科書とし、数多くの技術者育成に情熱を注ぐだけでなく、ヒンケリズムの語りべとして今に至る
赤田 啓子 (あかだ けいこ)
フラワーアレンジメント・一般 コース

国家検定1級フラワー装飾技能士
(社)日本フラワーデザイナー協会、本部講師
ふしぎな花倶楽部(押花)、インストラクター
花と花の教室 『花あそび』 を経営
目的にあったデザインができたらいいなと思っています
岸 徹 (きし とおる)
外国語・経営学

1981年 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程学修
京都大学経済学部研究員を経て、京都コンピューター学院で経営学・英語を、代々木ゼミナールで英語を教える
現在、ゴーシュ英語塾を主宰
大塚 希実子 (おおつか きみこ)
ネイル コース
エステビューティー コース
メイクアップ コース


認定エステティシャン
CIDESCO国際ライセンス取得
ネイリストとして指導
現在サロン経営及び会社のマネージメント業務や指導者として現在に至る
平垣 美栄子(ひらがき みえこ)
フィトテラピーコース

1982年 大手エステティックサロンに入社
1986年 日本美容業協会(AEA)、スキンエステティック協会が主催する認定試験の試験管として活動。
日本脱毛技術研究学会理事。
1998年 フィトテラピーサロン「ディ・エステ・ガーデン」を設立(芦屋)
国際植物療法認定校として登録、関西本校としてフィトテラピストを育成。
カルチャーセンターにて「自宅でできるリンパドレナージュ」を推励中。

フィトテラピーは日本ではまだまだ聞きなれない言葉ですが、身近なハーブで心身の歪みを取り除く植物療法の事を言います。

山下 久美(やました くみ)
エステビューティー コース
アロマテラピー コース
フィトテラピーコース


某大学社会福祉学部 社会福祉学科 卒業
ソニーCPラポラトリーズがプロデュースしているCPサロンの本店店長を経て講師へ。
(社)AEAJ認定アロマテラピー アドバイザー
(社)AEAJ認定アロマテラピー インストラクター
認定 エステティシャン
社会福祉主事任用・秘書検
 などの資格取得
東京・大阪を中心とし、全国の美容関係者との交流を深めていきたいと思っています。

 


KEIKO ACADEMY JAPAN

〒700-0052  岡山県岡山市下伊福2丁目6番4号
TEL 086-214-3881  FAX 086-214-3882
URL. http://www.keiko-academy.jp  e-mail. info@keiko-academy.jp
Copyright (c) 2003 , KEIKO ACADEMY JAPAN  All Right Reserved.