((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8))

このページは管理人の超私的な日記のコーナーです

管理人Aの



□最新の日記

<(_ _)>お断りなくご登場いただく方
お詫び申し上げます<(_ _)>

□別の月の日記 

さらに奥へ.


 

 4月1日

 日記あいてしまいました。

 忙殺されていました(;^_^A アセアセ・・・

 ん(^^?

 生きてるじゃないか(^^?

 はーーーーーーい。

 忙しさの中 しっかり生きました。

 忙しかったけど

 すごく生きれた感じですヾ(@^▽^@)ノ

 

 
 
 

 4月2日

 ええ〜 4月はもう少しマメに日記を書くつもりの管理人Aですぅ〜
 そして皆さま、

  煙草は今宵も、とても美味いです!
 
 
そう。わたくしは無類の煙草好きだったりします。
 はい。この世から煙草がなくなったらすごくすごく悲しいです(ノ_・。)
 ヾ(@^▽^@)ノ

 てことで^^ 
 今日は煙草の話なのですが、色んな場所でますます愛煙家が締め出されていく時流にありながら、その一方で、発売されている煙草の種類たるや無節操なほどの絢爛さといってよいでしょう(゛ `-´)/
 コンビニエンスストアに就職した人にとって、一番頭を抱える問題は、もしかしたら膨大なバリュエーションに及ぶ煙草について、正確に把握することかもしれませんね^^?

 ちなみにわたくしは現在、フィリップモリス・ワン・100Sなる煙草を吸っているのですが、コンビニで煙草を注文するとき、いつもちょっぴり、申し訳ない気持ちになって、びびりがちな発音になってしまいます。

「フィ、フィリップモリスの、1ミリロングを下さい」

 わたくしから注文されて、ずらり並ぶ煙草を前にオロオロ立ち往生する店員さんの背中を、たくさんみすぎたせいでしょうかね^^ 

 すいません・・・・・・ どれでしょうか・・・・・・・

 
辛そうに訊かれる度に、なんだか店員さんを苛めてるような気分に陥り、面倒な注文してごめんなさい・・・・ と、辛くなるものです^^ 
 あ。中にはいらっしゃいますよー。どれだかわからず背中がイライラしてる店員さんも^^  面倒なの注文 しやがって!わからねぇんだよ!的半怒りモードで訊いて来られたことも数知れず^^ それはそれで怒られてる気分に突き落とされて、そんなわかりにくい煙草を吸ってる自分がとんでもない穀潰しの頓珍漢のように思えて、その場に居たたまれないものです(⌒▽⌒)アハハ!

 ともあれコンビニで煙草を注文する直前は少なからずエネルギーを要するわけで、だったら自動販売機で買えばよいようなもんですが、自動販売機をみつけて車をとめ、そこにわたくしの買いたい煙草がなかった場合の精神的落胆も馬鹿にできないし、いやはや、煙草を買うのもたいへんなことです^^  だったらやめればいい(^^?

 無理^^
 
てことで今日も元気だ煙草が美味いっ!
 
 あ。ちなみにフィリップモリスの1ミリロングくださいと注文して即座に出されたとき、おお、さすがプロ! と感心しながらも、どこかで物足りなさを感じているわたくしは実はマゾだったりするのかもしれませんね^^
  
 さて(   )y-~~(  ´)y-~~( ´-)y-~~( ´0`)y-~~プファ〜〜〜

 うまっ(〃^∇^)o_彡☆きゃははははっ

 

 
 

 4月3日

 プロ野球が開幕しました。わたくしは物心ついたときからの

 ヤクルトファンです!(9 ̄^ ̄)9

 順調な滑り出しで、嬉しく思うのですが、しかし、今年のヤクルトスワローズの支配下選手の中に、伊藤智仁の名前がない・・・・これがそこはかもなく淋しいことです(ノ_・。)

 伊藤智仁。 
 投手としてのその生涯成績は、決して後世に残るものではない。
 全盛期があまりに短かったから。
 伊藤の全盛期は、わずか半年でした。
 しかしその半年間の煌めきの、なんと眩しかったこと。

 あの高速スライダーは、日本プロ野球史上ナンバー1だったと思うし、あれが本当の高速スライダーだとしたら、高速スライダーを投げ得た投手は他にひとりもいなかったと思います。

 日本プロ野球史上不世出の天才投手として、伊藤智仁はわたくしの記憶に生涯残っていくと思います。

 

 
 

 4月5日

 今日も元気だ煙草がうまいっ(^o^)y-。o0○

 などと前回書いておきながら、ああ、なんてこと、恥かしや、おお恥かしや、昨夜わたくしは
寝込んでしまいました(ノ_・。)

 
もともと何それは風邪をひかないの実証者みたいで、めったに寝込んだことなどありません。この冬も当然のように平熱をキープし続け、めでたく春を迎えたはずなのに、どうも昼から体がだるく、間接が痛く、心なしか寒気もあって、もしやと思って体温計をくわえたところ、39度。
 みた瞬間だめでした。死亡です。 くらくらベッドに倒れ、
( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…。。゛(ノ><)ノ ヒィヒィo(´^`)o ウゥーウウ
 
 眠りが薬。わかっていても眠れない。酒だ。酒で眠ろう。
 普段はチープなウイスキーを水で割って常飲するわたくしですが、水割りでは何杯も飲まないと酔えない。で、とっておきのサントリー山崎に手を伸ばし、ごくごくごく。

かぁっーーーーーーーー うめぇーーーー

と、3杯飲んで、布団かぶって眠りました。
 いやな夢にうなされたおぼろな記憶があります。
 目覚めれば寝汗ぐっしょり。

 でも今すこぶる快調です♪

 デリケートな体でなくてよかったと心から思いますヾ(@^▽^@)


 

 
 

 4月6日

 コンビニでお金を払おうと並んでるときでした。
 やっとわたくしの番がきたと思ったとき、隣のレジでお買い物をすませた若いお兄ちゃんがズカズカやってきて体を割り込ませるようにしてわたくしの脇に立ちました。

 なんでしょう・・・・・

 彼の挙動に不審を抱くわたくしには目もくれず、やにわに握った拳をかざします。そして拳の中の小銭を募金箱に投入したのでした。
 美しい場面に出くわした気がして、わたくしは半歩さがりました。彼はさらにポケットから財布を出して、小銭を追加投入しました。わたくしの頭の中を歌が流れ始めました。

桜吹雪の〜サライの空に〜

 今もリフレインしています^^
 今風の、イケテルお兄さんでした。

 
 
 

4月12日

キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ !!!!!

ってなにが?

なにがって
はい

小川直也

のプライドグランプリ参戦です。
かねて参戦が噂されながら多くの人が、ないよない、小川みたいなチキンが強豪(つーか格闘技の化け物たち)居並ぶガチンコのリスキーリングに上がるわけないさと、噂を嘲笑する否定的な意見ばかりまかり通る中、実は管理人も、ないだろうなーと思っていたのです。ああ、でも参戦したらどんなに嬉しいだろうと。

けどきましたきました、小川、男です。

プライドグランプリというシビアな実力測定の場所に、きっと小川はプロレスを背負って立つのでしょうが、彼が実際に武器とする体力は柔道で培ったものに違いないし、その後ボクシングのトレーニングも重ねているとはいえ、最後に頼るのはやはり柔道の技術でしょう。

史上最年少の19歳で世界、それも最重量級を制し、3連覇。
オリンピックの決勝でまさかの不覚をとり、日本全国から チキン と罵られたものの、小川直也が、競技人口膨大な柔道界における世界一の男としてある時期君臨したことに間違いないと思うのです。
柔道は強いはずっ!
まあもう若くはないし、プロレスを続けてるせいでずいぶん体に故障があるでしょうし、なにしろ、化け物がひしめいているしで、優勝はきついと正直思いますが、もしも小川が負けてしまったら、井上康生に出てもらいますか(〃^∇^)o_彡☆あはは

ともあれ、現実の「天下一武道会」ともいえるプライドにおいて、日本人は負けつづけてきました。
レベルの高い戦いがみれたらそれでときめけるや・・
いつもそう思っていたのですが今回は

ニッポン チャチャチャ ニッポン

と、熱くなれそうですヾ(@゚▽゚@)ノ

 

 
 

  4月19日

 音楽、昔はよく部屋で聴いていたものでした。はい。学生のころの話です^^  1日中かけてた気がします。しかし社会人になってからというもの音楽を部屋で聴く時間は激減し、もっぱら車で聴いているこの頃です。多くの車に乗られる社会人の方がそうではないでしょうか(^^?

 ところで先日発売された 宇多田ヒカル のベストアルバムが、とっても売れてるらしいです。てことは、公道を往来する大量の車のうち、今かなりの車内で宇多田ヒカルのそのアルバムがかかっているということでしょう。かくいうわたくしの車でも実は、最近毎日のように流れているのですがねo(*^▽^*)oあはっ♪

 たくさんの日本人がそこかしこでその仕事に触れている、考えてみればすごいことです。才能とは偉大です。まだ本当に若い女性なのに。同じくらいの年齢の女性で、宇多田ヒカルと人気を2分する倉木麻衣という可愛いシンガーもいます。わたくしはルックスの好みで倉木派だったりしますがそれはおいといて^^: この才女ふたりの関係は、中島みゆきと松任谷由美に似ている気がするのはわたくしだけでしょうか(^^? あるいは清少納言と紫式部。

 ま、そんなことはともかく、人のためになる仕事は有意義な仕事といえるでしょう。われわれも日々、ささやかなれどお客様に喜ばれる仕事をしていけたらと願います。

 

  4月23日

  4月から新しいお仕事がたくさん始まったりした中で、スタッフ一同日々頑張っております(*゜ー゜*)

 ところで仕事というもの、自分のためにするのですが、自分のためだけにするものではありません。人のためになることも願って頑張るものだと思うのです。
 人のためにならなければ、ただ自分のためだけにするのなら、それはなんと薄っぺらい行為でしょう。そもそも、お客様にご満足いただけたときに、初めて仕事をしたといえるのであり、また仕事=生きがいともなりうるのだと思います。

 社会人となった日から、人生のうちの大半は仕事にかかわる時間なわけで、それが、給料のために仕方なく働く、では、ああ・・・人生が空しくなってしまいます(ノ_・。)

 スタッフ一同、日々当たり前のそのことを決して忘れることなく、どんな小さなレベルでもいいから、人のためになる 仕事をめざしていきたいと思っています。

 

 4月25日

 テレビというもの、月トータルで1時間もみないかもしれないほどにテレビを見ないわたくしでありますが、今日はかじりつきでした。

 いゃあーーー スカイパーフェフェクTV入っててよかった。

 プライド最高です!! 

 小川最高!!

 とっても熱い夜でしたヾ(@゚▽゚@)ノ


 

 4月27日

 今日は雨でした。
 春になったばかり。
 なのに、もう少ししたら梅雨がやってくるんだなと、気の早いことを雨の中で思ってしまいました。
 梅雨。雨が上がるたびに暖かくなっていきます。
 やがて暑くなって、目に映る水溜りがすっかり渇いてしまうと、ぼくらの街は夏ですねヾ(@゚▽゚@)ノ

  4月29日

 誰でしょうヾ(@゚▽゚@)ノ

 と電話をとったらセールスの電話。

  よくありますよね〜

 かぶりつきでテレビを観ているとき・天麩羅を揚げているとき・トイレに駆け込もうとしていたとき・子供がくずっているとき・虫歯が痛いとき・アイスクリームが溶けてしまいそうなとき、その他どんなときであろうとお構いなしに電話は掛かってきます。まあたいていの方がお断りしたら切ってくれるのですが、中には、今は手が離せないからまたにして欲しいと断っているのになかなか話をやめない人もいて、忙しいときのこうゆー電話には、ほとほとうんざりしてしまいます(ノ_・。)

 1番迷惑なのは仕事中の会社への電話。最近、なんだかとても多い。

 少し前になりますが、同窓会名簿の整備をしたいから現住所や勤務先を教えて欲しいという葉書が届きました。無回答では名簿を作成する人がさぞ困るだろうと正直に記入し返信いたしました。その後名簿が完成したので買いませんかとゆー案内が届いていたようですが、どうもそのあたりから会社へのわたくしあての電話が頻繁に掛かり始めた気がします。

 名簿をどこかで手に入れて片っ端から名簿に載っている人の勤務先にテレホンアタックしているみたいです。が、どうぞ、会社には掛けないで欲しい。せめて、いいですと断ったらすみやかに切って欲しい と願います。

 と、いわれましてもですね〜
 こちらも仕事でありますからね〜
 断られたからといって話も聞いてもらえないまま簡単に電話を切るわけにはまいりませんですからね〜
 仕事には熱心でないといけませんからね〜

 その言い分はわからないでもありません。
 ただこちらも仕事中であるわけで、受話器を握っている間こちらの仕事は中断しますし会社の電話回線がひとつふさがって「話し中」になるわけです。自分の仕事が遂行できれば人の仕事が中断してもいいというわけではないでしょう。若い社員とか「何の電話だね?」と上司に叱責されることもあるかもしれません。

 と、ここで方向は自戒へと転換いたします。

 われわれもそのことに注意しなければと思います。仕事は確実に遂行しなければなりません。でもそれのみに意識をとらわれて、他のこと、もっとたいせつなことへの配慮を忘れてはならないと。

 例えばわたしたちの仕事のひとつに病院の清掃があります。病院を綺麗にすることを目的としてわれわれは仕事をするわけですが、そのときに、自分たちの仕事の遂行だけに視野を狭めることは本末転倒といえます。お医者様や看護士の方、その他様々な方々のお仕事のお邪魔にならないように、また患者さんや付き添いの方にご迷惑をおかけしないように、常にアンテナの感度をよくして仕事にとりくむことが肝要です。
 その方々のために綺麗にさせていただくわけで、その方々あってこその仕事なのですから。
 あらためて肝に銘じようと思います。

 

 □最新の日記