((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8))
このページは管理人の超私的な日記のコーナーです
![]() |
管理人Aの 記 |
□過去の日記 |
<(_
_)>お断りなくご登場いただく方 |
12月24日 (゜∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆
|
12月16日 :お昼はいつも外食です。 で ときどきいくお店で、ずらり並んだおかずから好きなものを選ぶ食堂があります。 あれも美味しそう これ美味しそうと悩ましく、ついつい食べられる量を越えてとりすぎてしまう経験を何度重ねたことでしょう^^; ようやく最近適量とれるようになりました^^
|
12月13日 :今朝はびっくりしました。 車を運転していてタイヤが消えて しまったのです^^: バイパス。朝のバイパス。 パンクしたかな。そう思う瞬間がありました。 しかしバイパス。朝のバイパス。車は溢れ、寄せる路肩もなく、 すぐにも確認したいのにとうていできる状況ではありません。 やばいな。冷や汗が流れます。大丈夫さと自分を宥めます。あそこなら停車できる、という場所を発見して車を寄せようとした瞬間 パンッ! でした^^ タイヤ交換久し振りにしました^^;
|
12月12日 皆様そうだろうと思います。 ほんと、そうだろうと思います。 年末は忙しいですよね^^ おかげさまをもちましてわたくしどもも忙しいです^^: 私もかれこれ1月ほど休んでません^^; まあ、私に休日があろうがなかろうが世の中への影響はなんらなく、ちんぷんかんぷんどうでもいいことなのですが、忙しさにかまけ、ひとつひとつをおろそかにしちゃいけないなと心がけようとしているつもりです。それでも充分な対応をできていない気がします。特にうちのスタッフに対してそう思います。みんな頑張ってます。心からねぎらってあげたいのですがみんなごめん^^; 頑張ろうね^^
|
12月1日 実は私、ああ私、すごく恥じ入るべきことなのかもしれませんが、えっと・・・ ここに告白しますと しなっている腕フェチ なのかもしれません。 特に運動系ですねー プロ野球の投手、テニスプレイヤー、その他腕のスイングに全てをかけて振りだされる腕のまさにその瞬間の しなり を 美しいと思ってしまうのです。 ま 世の中色んな趣向の人がいるってことですかね^^;
|
11月13日 この歌いいね♪ 息子がMDウォークマンをもってきていいました。 聴いてみると槇原敬之の懐かしき歌、「どんなときも」でした^^ 「どんなときも」。もう何年前の歌になるのでしょう(^^? 当時、私もlリアルタイムでそれを聴き、いい歌だと思いました。よく口ずさんだ記憶があります。 いつしか口ずさまなくなっていました。いい歌だなーと思う歌はその都度でてきますし、生きていく上で取り組まないといけないことも次々でてきますし。 何年も経過して幼い息子が、同じ歌をいい歌だと思ってる。 息子に促されて聴いて、あらためて、やはりいい歌だなと思ってる。 なんだか嬉しい気持ちになりました^^
|
10月13日 10月^^ 秋です。 私の好きな冬までもう少しです。 冬がいっちゃん好きです^^ でも寒いのは嫌いです^^
|
9月13日 栃木の幼い兄弟誘拐事件は最悪の結末となってしまいました。 本当にむごい事件です。 胸の痛む事件は悲しいことにこの世に満ちています。その中でも今回のような、子供が可哀相な目に合うことがもっとも私を打ちのめします。 つらすぎです・・
|
9月12日 子供と子供の友達を連れてスーパー銭湯にいってきました^^ お手軽なお値段で色んなお風呂が楽しめていいものですねー
|
9月5日 100円ショップで方位磁石を買いました^^ 方向というものをもう少し意識して生きてみようと思いまして^^ あ。だからといって方向関係の占いとかを気にしてではないんですけどね。 |
9月3日 17才のころくらいからずっと通っていたラーメン屋さんがあって、そこのラーメンは本当にめちゃめちゃ美味いんです。 そしてそのラーメン屋さんのラーメンは、私がいままで食べたたくさんのラーメンの中でもナンバー1で、2位以下を大きく引き離す至上の逸品です。 しかし、半年ほど前から、いつ店の前を通っても、そのお店が閉まっています・・ もしかしてやめてしまったのでしょうか・・ あの至上のラーメンを未来永劫食べられないとしたらほとほと残念です・・ それからラーメン名人のご主人とやさしそうな奥様はお元気なのでしょうか・・ あのラーメン、あの店で食べたいです・・
|
9月1日 道路のあちこちに、ダメになった家財道具が山のように積み重なっています。 本当に胸が痛みます・・・
|
8月31日 今朝車で出社する道すがら、昨夜の台風の、あまりの罪深さに、唖然とするばかりでした。 水災跡の町並み。
|
8月30日 つい今しがた(23時ごろ) そんなこんなを避けながらやっと児島に辿り着くと 家には帰りたいので そして・・・・・ 今 児島が水につかるのでしょうか^^ |
8月22日 連日オリンピックで寝不足です(;^_^A アセアセ・・・ きっと同じ方がたくさんいらっしゃるでしょうねー 今夜も陸上、女子レスリング、そして女子マラソン! 眠れませんね^^;
|
8月17日 日記、ずいぶんあいちゃいました^^; そして世の中は今オリンピック真っ盛りで、そしてわたくしは今日まで夏休みをとっていて、すっかりオリンピックにはまっております。オリンピックは素晴らしい!
|
6月29日 おはようございます('-'*) 今朝5時に飛び起きた管理人Aです(*^^*) 5時なんて時間に目覚めたのは 左足のふくらはぎが つった から^^; みなさま、脚がつるのって、あれはもう、すげぇ痛いですねー 寝てるときはなおさらですねー 不意をつかれたパニックもあります。がばっ と飛び起き、叫びながらのた打ち回りました^^ ってことで明日はソフトコンタクトレンズはつけたまま寝ちゃいけないという話です^^
|
6月27日 今6月28日になろうとしてる時間なのですが、雨が、すごい勢い で降りつけてます。とにかく音がやかましい^^ 雷も頻繁に混じり迅雷とも呼ぶべき勢いなのに、その音もかき消す激しさ。まさに土砂降りですw(*゜o゜*)w 土砂降りといえば、こんな歌があったのを思い出しました。 今日もやまないこの雨 ひどいね・・・ 土砂降りだね 実は遠い昔に自分が作った歌だったりします(*/∇\*)キャ はい(*^^*)ポッ 昔々、わたくしは、歌を作るのが趣味のひとつだったんです(//・_・//)カァ〜ッ…(^^*))((*^^) くだらない歌 ずいぶんたくさん作りました。ほんとくっだらない歌ばかりです^^ 自分で自分が恥ずかしいですがなんとも懐かしかったりします^^
|
6月26日 ☆Hey!ヽ('ー'#)/
Hello!☆ ちなみにそのイベントの開催日は7月12日。成功を願います。成功とは・・・そのイベントに関わった人が幸せな気持ちになれること。ひとりでも多くの人がその日幸せな気持ちになれることを心から願います。
|
6月21日 6月は今日が始めての日記だったりします^^ 本日は台風でした^^ で、わたくしは県の高等技術専門校へ講師にいく日だったのですが、台風だからやすみなのかなーーと、家を出る前ちらと考えたりしました。でもちゃあんと学校はやってて、生徒の皆様集まっておられて、お勉強してきましたヾ(@゚▽゚@)ノ
|
5月30日 うう~ 今年の夏は暑くなりそうですねーーーーー ま、この季節、毎年思ってきた気もするのですが、でも今年の夏 マジ、暑くなりそうです^^; わたくしは 夏が苦手ですヾ(@゚▽゚@)ノ |
5月24日 このところ 仕事の後の時間を「青年部」のページにかまけてすっかり日記開いてしまいました^^; でも元気でやってます^^ 今日は中華をいただきました^^ 美味しかったです♪ ところで辛口のわたくしは中華は広東よりも断然四川だったりします。トウバンジャンがばりばりにきいた美味しい中華に舌鼓を打ちたいです^^
|
5月17日 雨、よく降りますねー ところで国道430号線 児島・渋川付近は大雨による落石のおそれがあるということで 全面通行止め むむ〜 はむ〜 うううむ〜 通行止めか〜 なんだがすごくびっくりしてしまいました^^;
|
5月15日 (^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:* ホームページのアクセスカウンターが1000をクリアしました^^ 全然大した数字ではないのでしょうが嬉しくて嬉しくて・・・・ いままでアクセスくださった皆様 本当にありがとうございますm(__)m 本当にありがとうございます。 さきほども申し上げたとおり、一日に何万回もアクセスがあるサイトがたくさんある中、やっと1000回なんてちっとも大した数字ではないのですが、のべ1000人。本当にありがたく思います。あ。ちなみに一応うちのカウンターは、同じ人が一日に何度開いてもカウントが増えたり、ページを展開するごとにカウントの増えたりするような、よくあるカウンター設定ではなく、同じIDの人が何度トップを開こうが、よしんば他のページを開こうが、一回にしか換算されない設定にしていますので、正味の、のべ1000人でして、本当に感謝もうしあげます。 かえすがえす ありがとうございますm(__)m
|
5月13日 雨 昔、とても若かったころ、夜勤をしたことがあります。まわりの年配の人たちはみんな(みんなやさしい人でした^^)
、夜勤のとき、昼間眠れないと嘆いていました。 おじさんたちは、雨の昼間を喜びました。雨降りの日は昼間でもぐっすり眠れるからと。 夜勤のとき、みんな本当に眠そうでした。 みんなやさしい人たちでした。今どうしているだろうと雨を見ると時々思い出します。そしてわたくしも、最近なんだか深く長くは眠れなくなってきています^^;
|
5月4日 1日より製作にとりかかった青年部のホームページ、今日一応形が整いました。完成ではありません。このページは優秀な部会員の方々に参加していただくことでエンドレスに発展していく完成のないページです。現段階ではわたくししかそのページにかかわっていませんので今は土台の形でしかありませんが、しばらくしたらきっと読み応えのあるページに育っているはずです。一応このホームページにリンクいたしましたのでしばらくしたら覗いてみてくださいねヾ(@゚▽゚@)ノ
|
5月3日 ゴールデンウイーク 皆さまいかがお過ごしでしょう(^^?
|
5月1日 今日から 新しいホームページの作成に入ります。 えーーと、うちの会社が所属する社団法人 岡山ビルメンテナンス協会というのがありまして、その中の「青年部会」のHPを作らせていただくわけです。 まあ連休中仕事なんで終わったあとに作ることになりなかなか時間ないのですが連休明けには完成させておきたいと思います。 早速今夜会社のノートPCを持ち帰ってちょこちょこ作っていたのですがベッド横のサイドテーブルにPCを設置しベッドに腰掛けて作業したせいで今とても腰が痛いです(ノ_・。) ベッドというの腰が沈むので負担かかるみたいです。キーボードとの位置関係も今一でしたし^^: 明日の仕事に差し支えなければよいのですが そこはほら わたくしはとても 若い ので明日にはきっちり回復していることでしょう。そうに決まってますヾ(@゚▽゚@)ノ
|
4月29日 誰でしょうヾ(@゚▽゚@)ノ と電話をとったらセールスの電話。 かぶりつきでテレビを観ているとき・天麩羅を揚げているとき・トイレに駆け込もうとしていたとき・子供がくずっているとき・虫歯が痛いとき・アイスクリームが溶けてしまいそうなとき、その他どんなときであろうとお構いなしに電話は掛かってきます。まあたいていの方がお断りしたら切ってくれるのですが、中には、今は手が離せないからまたにして欲しいと断っているのになかなか話をやめない人もいて、忙しいときのこうゆー電話には、ほとほとうんざりしてしまいます(ノ_・。) 1番迷惑なのは仕事中の会社への電話。最近、なんだかとても多い。 少し前になりますが、同窓会名簿の整備をしたいから現住所や勤務先を教えて欲しいという葉書が届きました。無回答では名簿を作成する人がさぞ困るだろうと正直に記入し返信いたしました。その後名簿が完成したので買いませんかとゆー案内が届いていたようですが、どうもそのあたりから会社へのわたくしあての電話が頻繁に掛かり始めた気がします。 名簿をどこかで手に入れて片っ端から名簿に載っている人の勤務先にテレホンアタックしているみたいです。が、どうぞ、会社には掛けないで欲しい。せめて、いいですと断ったらすみやかに切って欲しい と願います。 その言い分はわからないでもありません。 と、ここで方向は自戒へと転換いたします。 われわれもそのことに注意しなければと思います。仕事は確実に遂行しなければなりません。でもそれのみに意識をとらわれて、他のこと、もっとたいせつなことへの配慮を忘れてはならないと。 例えばわたしたちの仕事のひとつに病院の清掃があります。病院を綺麗にすることを目的としてわれわれは仕事をするわけですが、そのときに、自分たちの仕事の遂行だけに視野を狭めることは本末転倒といえます。お医者様や看護士の方、その他様々な方々のお仕事のお邪魔にならないように、また患者さんや付き添いの方にご迷惑をおかけしないように、常にアンテナの感度をよくして仕事にとりくむことが肝要です。
|
4月27日 今日は雨でした。
|
4月25日 テレビというもの、月トータルで1時間もみないかもしれないほどにテレビを見ないわたくしでありますが、今日はかじりつきでした。 いゃあーーー スカイパーフェフェクTV入っててよかった。 プライド最高です!! 小川最高!! とっても熱い夜でしたヾ(@゚▽゚@)ノ
|
4月23日 4月から新しいお仕事がたくさん始まったりした中で、スタッフ一同日々頑張っております(*゜ー゜*) ところで仕事というもの、自分のためにするのですが、自分のためだけにするものではありません。人のためになることも願って頑張るものだと思うのです。 社会人となった日から、人生のうちの大半は仕事にかかわる時間なわけで、それが、給料のために仕方なく働く、では、ああ・・・人生が空しくなってしまいます(ノ_・。) スタッフ一同、日々当たり前のそのことを決して忘れることなく、どんな小さなレベルでもいいから、人のためになる 仕事をめざしていきたいと思っています。
|
4月19日 音楽、昔はよく部屋で聴いていたものでした。はい。学生のころの話です^^ 1日中かけてた気がします。しかし社会人になってからというもの音楽を部屋で聴く時間は激減し、もっぱら車で聴いているこの頃です。多くの車に乗られる社会人の方がそうではないでしょうか(^^? ところで先日発売された 宇多田ヒカル のベストアルバムが、とっても売れてるらしいです。てことは、公道を往来する大量の車のうち、今かなりの車内で宇多田ヒカルのそのアルバムがかかっているということでしょう。かくいうわたくしの車でも実は、最近毎日のように流れているのですがねo(*^▽^*)oあはっ♪ たくさんの日本人がそこかしこでその仕事に触れている、考えてみればすごいことです。才能とは偉大です。まだ本当に若い女性なのに。同じくらいの年齢の女性で、宇多田ヒカルと人気を2分する倉木麻衣という可愛いシンガーもいます。わたくしはルックスの好みで倉木派だったりしますがそれはおいといて^^: この才女ふたりの関係は、中島みゆきと松任谷由美に似ている気がするのはわたくしだけでしょうか(^^? あるいは清少納言と紫式部。 ま、そんなことはともかく、人のためになる仕事は有意義な仕事といえるでしょう。われわれも日々、ささやかなれどお客様に喜ばれる仕事をしていけたらと願います。
|
4月12日 キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ !!!!! ってなにが? なにがって 小川直也 のプライドグランプリ参戦です。 けどきましたきました、小川、男です。 プライドグランプリというシビアな実力測定の場所に、きっと小川はプロレスを背負って立つのでしょうが、彼が実際に武器とする体力は柔道で培ったものに違いないし、その後ボクシングのトレーニングも重ねているとはいえ、最後に頼るのはやはり柔道の技術でしょう。 史上最年少の19歳で世界、それも最重量級を制し、3連覇。 ともあれ、現実の「天下一武道会」ともいえるプライドにおいて、日本人は負けつづけてきました。 ニッポン チャチャチャ ニッポン
|
4月6日 コンビニでお金を払おうと並んでるときでした。 桜吹雪の〜サライの空に〜 今もリフレインしています^^
|
4月5日 今日も元気だ煙草がうまいっ(^o^)y-。o0○
かぁっーーーーーーーー うめぇーーーー
|
4月3日 プロ野球が開幕しました。わたくしは物心ついたときからの ヤクルトファンです!(9 ̄^ ̄)9 順調な滑り出しで、嬉しく思うのですが、しかし、今年のヤクルトスワローズの支配下選手の中に、伊藤智仁の名前がない・・・・これがそこはかもなく淋しいことです(ノ_・。) 伊藤智仁。
|
4月2日 ええ〜 4月はもう少しマメに日記を書くつもりの管理人Aですぅ〜
煙草は今宵も、とても美味いです! ともあれコンビニで煙草を注文する直前は少なからずエネルギーを要するわけで、だったら自動販売機で買えばよいようなもんですが、自動販売機をみつけて車をとめ、そこにわたくしの買いたい煙草がなかった場合の精神的落胆も馬鹿にできないし、いやはや、煙草を買うのもたいへんなことです^^ だったらやめればいい(^^? 無理^^ うまっ(〃^∇^)o_彡☆きゃははははっ
|
4月1日 日記あいてしまいました。 忙殺されていました(;^_^A アセアセ・・・ ん(^^? 生きてるじゃないか(^^? はーーーーーーい。 忙しさの中 しっかり生きました。 忙しかったけど すごく生きれた感じですヾ(@^▽^@)ノ
|
3月22日 月曜日は市場にでかけ〜 絹と麻を買ってきた〜 テュラテュラ唄ってる場合じゃないですな^^; もりあげてくださる方々にこたえなければの テュラテュラテュ〜ララーです^^
|
3月12日 年末は12月をさし年始は1月につかいますが、ああ、新しい年がやってくるな、という感覚を、3月にこそ感じるのはわたくしだけでないかと思います。 て。宴会好きですいません^^ 日本人でよかった(*゜▽゜)ノ と思ってしまいます♪
|
3月10日 昔は、たいてい「チン」という音でした。最近「ピー」っていうのも増えてるみたいです。もっとカラフルだったりファッショナブルな音もあるようです。 電子レンジの音の話です♪ 音の種類は変われど、料理があたたまったぞと報せてくるレンジの音を聞くたびに、心にささやかな灯りがともるように感じるのはわたくしだけでしょうか(^^?
|
3月8日 海にまつわる思い出といえば、皆さま、少なからずおありでしょう(^^?わたくしにも一応あったりします^^ 冬の海が1番好きです。 |
3月4日 あかりをつけましょ 爆弾に あかりをつけましょ 爆弾に〜 と続くんだそうです^^; うう〜 今のチルドレンはわたくしのころより7倍以上ユーモアのセンスがあるっ! ブラックにして朗らか! 日本の未来は
|
3月3日 ひな祭りの今日。 あかりをつけましょ 爆弾に と、とてつもなくくだらない替え歌を唄って喜ぶお馬鹿な子供だった管理人Aです。そのままお馬鹿を克服できぬまま大人になったりしているのですが^^;
|
3月2日
とある小学校へお仕事にうかがいました。体育館に近づくと元気な歌声が聞こえて来ます。 世界にひとつだけの花 でした^^ この歌の「1にならなくてもいい もともと特別なオンリーワン」というフレーズが当時話題になったと記憶していますが、いゃあ〜 純粋な子供たちから語りかけるように聞かしてもらうと、なんだかやけに心にしみました^^
|
2月28日 おお。 明日で2月も終わってしまうのですねぇ。 なんだかわたくしの知ってる「2月」からは考えられないようなうららかな日が続き、まるで2月じゃなかったみたいですが、ちゃんと2月は過ぎ、ちゃんとまたひとつ老けたわたくしでした(*゜▽゜)ノ
|
2月23日 明日はうちの若手スタッフの中から何人かみつくろって、お勉強会に出席します。 ところで・・・・・・・ 半月ほど前にうちに入社した人が、今日退職しました。やめさせてほしいとゆー電話を受けたのはわたくし・・・・ その人がやめたよ、と告げたとき、、うちのスタッフの誰も彼もが傷ついた表情をしました・・・ わたしは彼らを愛します。
|
2月18日 音楽は、思い出の扉をあけます。 ぎゃははははは。らしからぬ冒頭でありますなぁ^^ 自分でも笑ってしまいます^^
でも、懐かしい音楽が過去と今をつなぐのは事実。 17才のころ毎日のように聴きこよなく慈しんだあるアーティストのアルバムを、最近車で聴いています。いろんな出来事やそのころ考えていたことなどが次々たちこめてきます。同時に おじさんになったなー と噛み締めずにはいられません^^ あのころの未来に 僕達は立っているのかな?・・・みたいな、スマップの歌がありましたが、わたくしの場合、うーーーむ、うーーーむ、今振り返ったらやばそうです^^;
あのころの理想になんて、てんで立ててはいません^^
|
2月16日 インフルエンザがはやってるようです。
|
2月12日 |
2月10日 ステンレスローリー 晴れた昼間にステンレスローリーが走ると、後続の車の視界には磨き上げられたボディーに写った風景が巨大スクリーンのようにひろがります。青い空。白い雲。移り行く景色。どこまでも続く道。遠近法的動画。そのイケてる風景の中心を快走する自分の車。
|
2月7日 雪がちらほら。 てことで。
|
2月6日 昨夜から右の首のリンパ腺が腫れて辟易してる管理人Aです(^-^;)
|
2月2日 昨日新しく「スタッフ紹介」のページをアップしました。
|
2月1日 2月です。
|
1月30日 何てことでしょう! コンビニのホットプレート内の充実 がいけないっ! チキン ですなー あれがいかん! どのコンビニも一斉に、うまいチキンをホットプレートに出現させたのはわたくしを太らせておきたい何らかの組織が暗躍したせーでしょうか(んなわけないね^^;
|
1月27日 何だかんだいっても冬。やっぱ寒いですねー でも 冬ならではの楽しみ・味わい・醍醐味 その他たくさんあって、みなさんは何が1番でしょう(^^? 雪山? 鍋? 炬燵とみかん(^^? わたくしは断固眠りです♪ でも今朝は飛び起きました。お客様から クレームのお電話 をいただく夢をみたからです!!w(゜o゜*)w うう〜 そんなことはないっヾ(@゚▽゚@)ノ
|
1月24日 何等のオーソリチーを値するものぞ、万有の真相は唯一言にして悉す、曰く「不可解」 あはは。書き写していながらわたくしなどには難しすぎまさに「不可解」で、うへへへへと、誤魔化しのバカ笑いをするしかないこの文章は、明治期の哲学少年・ 藤村操 の遺した 「巌頭之感」 の一節です。華厳の滝に飛び込むにあたり藤村操が近くの大木の幹を剥いで墨書したこの辞世に、当時の若者は、おおっーーーーーーーと衝撃を受け、多くのエリートな若者がこれを愛唱、後追い自殺が続出したとか・・・ その点わたしなどは頭のできがよろしくないのでそんな大それたことそもそも思いもしません。ちんぷんかんぷんです^^
ところで藤村操は、わが国初めての哲学的な死を死んだ少年といわれる一方で、自殺の原因について他の説もちらほら。英語の時間の先生だった夏目漱石に宿題を忘れたことでこっぴどく怒られたからだとか、失恋したからだとか。 だって80年だよぉぉぉぉぉ〜
|
1月22日 何で今さら、ヒクソンなんだよー と豪語するブラジルの柔術家ヒクソン・グレイシーが K1 と連携し早ければ今年9月にもリングに上がるとの記事が今朝の新聞に出ていました。柔道家・吉田秀彦との対戦を取り沙汰されてますが、吉田がこの前ヒクソンの弟ホイス・グレーシーと対戦した際彼を完封していたならともかく内容はその正反対 ぼこぼこにされた だけに、ヒクソンVS吉田ではからっきしもりあがりません。ましてやヒクソンVS中邑なんて・・・・・ やめてくれ〜 そもそも旬の時期にリングに上がって強敵とばんばん対戦してくれなかった恨みをヒクソンに対して根強く持っているわたくしとしては、今さら出てこなくていいやと思ってしまいます。でも、やっぱり、見てしまうのでしょうなー
|
1月20日 何でも長男の担任の先生が、 「生命のたん生」 とゆーテーマで参観日の授業をなさるとのこと。それに先駆けてわれわれ親は、次のご質問をいただきました。 Q おなかの中にいるときどんな気持ちでしたか? Q うまれたときどんな気持ちでしたか? 親への宿題ともいえますねー Q おなかの中にいるときどんな気持ちでしたか? Q うまれたときどんな気持ちでしたか? 生まれてきたすぐあとの表情がとても印象に残ってるかな〜 暖かくて平和で心地よいおかあさんのおなかの中にもっともっといたかったのに、どーして無理矢理引っ張り出したんだよー 厳しい現世に! 丸裸で! 泣くしかないや! って訴えるために泣いてるように見えたね。でも無事生まれたことに感動もしてた。
てな感じです。 誰も彼もが女性から生まれてきた。女性は偉大 です。
|
1月19日 何かしら目や耳に入ってくる広告。ほとんどが軽やかにすっーとわたくしを通り抜けていきます。そんな中、ついつい聴き入ってしまうのが日本広告公共機構様のラジオ向けコマーシャルであります。 いまからですよ〜 ってちゃんと予告してくれたらダメージも軽いでしょうに、全然してくれません(ノ_・。) 暗い夜道をいい気分で歩いていて物陰から飛び出してきた暗い目をした親父狩りの少年少女の集団にやにわにスタンガンを押し付けられるのにも似ています。 今日聴いた「不法投棄」に関するコマーシャルにも衝撃を受けました・・・ 心まで捨てないで・・・・・・ 路肩に車を寄せハンドルを抱きしめておいおい泣きだしたい気分でした。といって、もちろんわたくしやわが社が不法投棄をしているわけではない ので念のため^^ もちろん哀しんでてもしかたない。自分にできること、会社としてできること、環境を守るための努力を小さなところから頑張ってまいります。
|
1月16日 何分性分なんでありましょうな^^
一度気に入った漫画や本は繰り返し読んでしまいます。 「ゴルゴ13」 ご存知ですよねー われら全員が ゴルゴ13になりたいっ……(ノ゜ο゜)ノミ(ノ _ _)ノ
|
1月15日 何しろ1時間も早く起きて弁当を作るなんてことは、管理人Aにはできるはずのない離れ業なので、いきおいお昼はいつも外食になります。
|
1月12日 何の気なしのアンケート。 (対象 そのとき居合わせたうちのスタッフ7名) 目玉焼きにかけるのは? 塩・コショウのみ 2 ちなみに管理人Aは 醤油
でした。味の素もかけます^^ |
1月9日 何をさておき
|
1月7日 何が嬉しいといって、大事な人から、すっごく気持ちのこもったプレゼントを貰ったときってかなり嬉しい瞬間でないでしょうか(^^? ご主人様。 |
1月4日 何故なら、野生のイノシシ の肉なんてものが手に入ったからです♪ 肉の塊をみて色めかずにはいられませんでした^^ こいつめどーしてやろう♪ 煮ようか焼こうかそれともいっそ天麩羅にしてやろうか。
|
1月3日 何を隠そうこのわたくし、実はとっても 酒好き
だったりします(^_^;) 31日からお休みを頂いているのですがこんな長い休みには飲んでは眠り目覚めては飲み、料理を作りながら飲んで、食らって飲んで、唄って飲んで、飲まれて飲んで、皿を洗いながらさらに飲み湯船に浸ってひたすら飲む的な自堕落極まりない
酒びたり の日々に対して陶酔にも似た憧れをもっていますが、会社自体は この時期お仕事なされている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、皆様は長いお休みをいかがお過ごしでしょう(^^? 今日のわたくしは昼前に目覚め、パスタを茹でました。絶妙なるアルデンテに仕上がったと自分では思うのですが自分が思うだけなのかもしれません^^ で今これを書いています。 お餅、食べましたか(^^? |
2004年
恭賀 2004 ヽ(*゜▽゜)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゜▽゜*)ノ ゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜ |