((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8))
こちらは管理人の超私的な日記のコーナーです
![]() |
管理人Aの 記 |
2004年
恭賀 2004 ヽ(*゜▽゜)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゜▽゜*)ノ ゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜ |
1月3日 何を隠そうこのわたくし、実はとっても 酒好き
だったりします(^_^;) 31日からお休みを頂いているのですがこんな長い休みには飲んでは眠り目覚めては飲み、料理を作りながら飲んで、食らって飲んで、唄って飲んで、飲まれて飲んで、皿を洗いながらさらに飲み湯船に浸ってひたすら飲む的な自堕落極まりない
酒びたり の日々に対して陶酔にも似た憧れをもっていますが、会社自体は この時期お仕事なされている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、皆様は長いお休みをいかがお過ごしでしょう(^^? 今日のわたくしは昼前に目覚め、パスタを茹でました。絶妙なるアルデンテに仕上がったと自分では思うのですが自分が思うだけなのかもしれません^^ で今これを書いています。 お餅、食べましたか(^^? |
1月4日 何故なら、野生のイノシシ の肉なんてものが手に入ったからです♪ 肉の塊をみて色めかずにはいられませんでした^^ こいつめどーしてやろう♪ 煮ようか焼こうかそれともいっそ天麩羅にしてやろうか。
|
1月7日 何が嬉しいといって、大事な人から、すっごく気持ちのこもったプレゼントを貰ったときってかなり嬉しい瞬間でないでしょうか(^^? ご主人様。 |
1月9日 何をさておき
|
1月12日 何の気なしのアンケート。 (対象 そのとき居合わせたうちのスタッフ7名) 目玉焼きにかけるのは? 塩・コショウのみ 2 ちなみに管理人Aは 醤油
でした。味の素もかけます^^ |
1月15日 何しろ1時間も早く起きて弁当を作るなんてことは、管理人Aにはできるはずのない離れ業なので、いきおいお昼はいつも外食になります。
|
1月16日 何分性分なんでありましょうな^^
一度気に入った漫画や本は繰り返し読んでしまいます。 「ゴルゴ13」 ご存知ですよねー われら全員が ゴルゴ13になりたいっ……(ノ゜ο゜)ノミ(ノ _ _)ノ
|
1月19日 何かしら目や耳に入ってくる広告。ほとんどが軽やかにすっーとわたくしを通り抜けていきます。そんな中、ついつい聴き入ってしまうのが日本広告公共機構様のラジオ向けコマーシャルであります。 いまからですよ〜 ってちゃんと予告してくれたらダメージも軽いでしょうに、全然してくれません(ノ_・。) 暗い夜道をいい気分で歩いていて物陰から飛び出してきた暗い目をした親父狩りの少年少女の集団にやにわにスタンガンを押し付けられるのにも似ています。 今日聴いた「不法投棄」に関するコマーシャルにも衝撃を受けました・・・ 心まで捨てないで・・・・・・ 路肩に車を寄せハンドルを抱きしめておいおい泣きだしたい気分でした。といって、もちろんわたくしやわが社が不法投棄をしているわけではない ので念のため^^ もちろん哀しんでてもしかたない。自分にできること、会社としてできること、環境を守るための努力を小さなところから頑張ってまいります。
|
1月20日 何でも長男の担任の先生が、 「生命のたん生」 とゆーテーマで参観日の授業をなさるとのこと。それに先駆けてわれわれ親は、次のご質問をいただきました。 Q おなかの中にいるときどんな気持ちでしたか? Q うまれたときどんな気持ちでしたか? 親への宿題ともいえますねー Q おなかの中にいるときどんな気持ちでしたか? Q うまれたときどんな気持ちでしたか? 生まれてきたすぐあとの表情がとても印象に残ってるかな〜 暖かくて平和で心地よいおかあさんのおなかの中にもっともっといたかったのに、どーして無理矢理引っ張り出したんだよー 厳しい現世に! 丸裸で! 泣くしかないや! って訴えるために泣いてるように見えたね。でも無事生まれたことに感動もしてた。
てな感じです。 誰も彼もが女性から生まれてきた。女性は偉大 です。
|
1月24日 何等のオーソリチーを値するものぞ、万有の真相は唯一言にして悉す、曰く「不可解」 あはは。書き写していながらわたくしなどには難しすぎまさに「不可解」で、うへへへへと、誤魔化しのバカ笑いをするしかないこの文章は、明治期の哲学少年・ 藤村操 の遺した 「巌頭之感」 の一節です。華厳の滝に飛び込むにあたり藤村操が近くの大木の幹を剥いで墨書したこの辞世に、当時の若者は、おおっーーーーーーーと衝撃を受け、多くのエリートな若者がこれを愛唱、後追い自殺が続出したとか・・・ その点わたしなどは頭のできがよろしくないのでそんな大それたことそもそも思いもしません。ちんぷんかんぷんです^^
ところで藤村操は、わが国初めての哲学的な死を死んだ少年といわれる一方で、自殺の原因について他の説もちらほら。英語の時間の先生だった夏目漱石に宿題を忘れたことでこっぴどく怒られたからだとか、失恋したからだとか。 だって80年だよぉぉぉぉぉ〜 |
1月27日 何だかんだいっても冬。やっぱ寒いですねー でも 冬ならではの楽しみ・味わい・醍醐味 その他たくさんあって、みなさんは何が1番でしょう(^^? 雪山? 鍋? 炬燵とみかん(^^? わたくしは断固眠りです♪ でも今朝は飛び起きました。お客様から クレームのお電話 をいただく夢をみたからです!!w(゜o゜*)w うう〜 そんなことはないっヾ(@゚▽゚@)ノ
|
1月30日 何てことでしょう! 体重が増えつつあります。
|