実行委員会よりお知らせ
大会開催のお礼(2022/8/24更新)
豪雨により、大会スケジュールの変更はありましたが、無事に大会を終えることができました。ご参加をいただきました選手、保護者の方のご協力はもちろんですが、大会の準備、運営のご協力をいただきましたすべての皆様、また大会を支えてくださいましたスポンサーの皆様に、深く御礼申し上げます。ありがとうございました。
このような時期に本当に大会を開催することができるのか、本当に安全・安心な大会を作ることができるのか等々、頭を悩ませながら準備を行ってきました。「もっとできることがあるはず」といったお叱りの声もあるかと思いますが、大会に参加された選手の笑顔、応援の皆さんの声援(できればもう少し抑えていただきたかったのですが・・・)、スタッフの頑張りをみて、大会を開催した甲斐があったと実感しています。
重ねてになりますが、皆さん、本当にありがとうございました。また、来年お会いしましょう。
大会の模様がメディアに掲載されています。
倉敷ケーブルテレビ(KCT)
山陽新聞さんデジ
リザルトの掲載について(2022/8/21更新)
本日の大会の結果は、随時、リザルトページに掲載します。
完走証のダウンロードはこちらから各自でダウンロードをお願いします。
本日の大会開催について(2022/8/21更新)
本日の大会は、すべてのスケジュールを1時間遅らせて開催いたします。気を付けてお越しください。
来場者登録フォームの掲載について(2022/8/19更新)
本大会の選手登録、来場者登録フォームを掲載いたします。登録は、ご来場の当日、実際にご来場になるまでにお願いします。
出場選手登録[必須]
来場者(保護者等)登録[必須]
大会スタッフの方は、下記の「ボランティアの皆様へ」のリンクよりお願いします。
大会二次要項の掲載について(2022/8/19更新)
大会の二次要項を掲載いたしました。例年と大きく変わっているところがありますので、選手・保護者の方はよく確認しておいてください。
大会二次要項
ボランティアの皆様へ(2022/8/19更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを掲載しましたので、内容についてご確認ください。また、お手数ですが、以下のリンク先(Google Forms)より、来場のご登録(来場前日の19時以降~来場まで)をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン
健康管理チェックシート(8/9日間)
8月14日(日)ボランティア来場登録(仮運用)
清掃作業(7:00~9:00)
8月20日(土)ボランティア来場登録[必須]
会場設営、配布物準備(13:00~)
8月21日(日)ボランティア来場登録[必須]
大会運営(チーフ6:00集合、その他6:30集合)
駐車場は下水処理場西側第二駐車場
大会二次要項等の発表について(2022/8/4更新)
大会の出場決定通知、二次要項等を郵送で発送する予定でしたが、エントリー選手の確定が大きく遅れたこと、また、新型コロナへの対応等、実行委員会の負荷が非常に大きい状況が継続しているため、やむなく、当サイトで公表することといたしました。選手、保護者の方にご心配をおかけしたことを深くお詫びいたします。お電話、メール等でお問い合わせをいただいておりますが、すべての方にお返事ができている状況はございません。ご理解をお願いいたします。
二次要項等大会関係資料、新型コロナ感染防止対策ガイドライン等、随時掲載していきますのでご確認をお願いいたします。
大会スケジュール等(暫定)
7:00~7:40 受付(クルクルセンター駐車場)、トランジションセッティング
開会式はありません。
8:00~ 競技説明、バイクコース試走
9:30 競技開始
スタートリスト(二次要項へ移動しました)
Dクラス(中学生男女 9:30スタート)
A1クラス(小学1・2年生女子 10:10スタート)
A2クラス(小学1・2年生男子 10:20スタート)
B1クラス(小学3・4年生女子 10:30スタート)
B2クラス(小学3・4年生男子 10:45スタート)
C1クラス(小学5・6年生女子 11:00スタート)
C2クラス(小学5・6年生男子 11:20スタート)
11:50 競技予定、バイクピックアップ
閉会式、表彰式はありません。
完走記念品は、フィニッシュ地点でお渡しします。
完走証はWebサイトからダウンロードとなります。
表彰状、副賞は、表彰対象者宛に、後日送付します。
トライアスロンスイム体験会(練習会)のご案内(8月6日)(2022/7/14更新)
3年ぶりに倉敷ジュニアトライアスロン大会を開催します。
トライアスロンにおけるスイムは、決められたレーンを泳
ぐのではなく集団で一斉に泳ぎます。
少しでもトライアスロンスイムを体験して、安心安全に大
会へ挑んでいきましょう。
初めての参加で不安がある方はご参加していただき、コー
チに質問をお願いいたします。
1.開催日 2022年8月6日(土)
2.主 催 (一社)岡山県トライアスロン協会
3.開催場所 児島マリンプール屋外50mプール
倉敷市児島小川町3697-2
4.参加対象 1部:小学1年生~3年生(30名程度)
2部:小学4年生~6年生(30名程度)
5.参加料 500円(プール使用料、傷害保険料を含みます。)
※参加料は、当日受付にてお支払いください。
※釣銭の用意はありませんのでご協力ください。
6.日 程(予定)
1部(小学1年生~3年生)
11:00~11:15受付(マリンプールロビー付近)
11:15~11:30事前説明
11:30~11:45更衣してプールサイド集合
12:00~13:00スイム練習
13:00~ 各自更衣をして解散
2部(小学4年生~6年生)
12:00~12:15受付(マリンプールロビー付近)
12:15~12:30 事前説明
12:30~12:45更衣してプールサイド集合
13:00~14:00スイム練習
14:00~ 各自更衣をして解散
7. 申込方法
1) 申し込みは以下のリンクよりお願いします。
https://forms.gle/GNbaMi4RKPnziSiG8
※クラブや家族で参加される場合でも、
一人ずつ申込みをしてください。
2) フォームが開け無いときは、下記問い合わ
せ先までご連絡ください。
3) 誓約書は、漏れなく記入いただき、当日受
付にてご提出ください。
8.申込締め切り
2022年7月31日(日)
9.問合せ先 (一社)岡山県トライアスロン協会
〒700-0986 岡山市北区新屋敷町3-11-3
E-mail:
triathlon.okayama@gmail.com
第15回大会(2022)の概要および募集について(2022/4/30更新)
2022年8月21日(日)、倉敷児島マリンプール周辺(倉敷市児島小川町)にて開催いたします。大会要項等の詳細につきましては、順次、このサイトに掲示していきます。
Withコロナでの大会開催となるため、例年とは異なった大会の開催となります。後日、本大会における大会開催ガイドラインを公開しますので、選手、保護者および大会スタッフに遵守していただくことを条件に大会を開催いたします。
本日、選手の募集を開始しますが、7月上旬の国内状況で、大会開催の可否の判断(居住地域による出場制限をやむを得ず行うこともあります)を行い、出場許可を出した方に参加費を納入していただき、参加していただくことになります。今回はこのような方法で大会開催を目指していることをご理解ください。
第15回倉敷ジュニアトライアスロン大会(2022)
大会概要:
Aクラス(小学校1・2年生) 募集定員100名
Bクラス(小学校3・4年生) 募集定員100名
Cクラス(小学校5・6年生) 募集定員100名
Dクラス(中年生) 募集定員40名
募集方法:
Webエントリーのみとします。
エントリーサイト
募集の締切り:
各クラスごとに募集定員に達した場合は締切ります。
募集期間:
2022年5月1日(日)正午より募集開始、6月27日(月)締切り
(募集期間を延長しました。)
募集要項(4月30日掲載)
大会スポンサーも募集しております。
実行委員会連絡先
倉敷ジュニアトライアスロン実行委員会
e-mail:triathlon.okayama@gmail.com
〒700-0986
岡山市北区新屋敷町3-11-3 (一社)岡山県トライアスロン協会内