2008年度 国際塾 スケジュール

※会場は10回目を除き、『岡山市立オリエント美術館』で行います。
※10回目の講義は、『大原美術館』の研修棟で行います。

その他、変更があった場合もホームページ上でお知らせいたします。

 【第1回】
  5月18日(日)
10:00〜10:30  
 総会

 ※塾生は10:30の
  集合です
10:30〜12:30  
 入塾式

 『世界を知る・学ぶーそこが君たちの明日の舞台』
 講師:国際塾顧問・重井医学研修所名誉所長 沖垣 達


 【第2回】
  6月1日(日)
10:00〜12:00  
 『恐竜発掘と地球の歴史』
 講師:林原古生物学研究センター 所長  鈴木 茂 


 【第3回】
 6月22日(日)
10:00〜12:00  
 『母国と日本のちがい』
 講師:岡山大学 留学生数名


 【第4回】
 7月20日(日)
10:00〜12:00  
 『ネパール体験で得たもの』
 講師:岡山大学 学生有志


 【第5回】 
 8月3日(日)
10:00〜12:00  
 『日本語の美しさ』
 講師:声楽家  佐々木 英代


 【第6回】
 8月24日(日)
10:00〜12:00 
 『“食べ物”から考える日本と世界』
 講師:山陽新聞社論説委員  岸 道康


 【第7回】
 9月28日(日)
 10:00〜12:00  
 『なぜ紛争は起きるのか〜中東地域取材から〜』
 講師:山陽放送常務取締役  原 憲一


 【第8回】
 10月26日(日)
 10:00〜12:00  
 『英語と日本語の違い』』
 講師:岡山大学外国語教育センター准教授  
              Neil=Cowie (ニール=コーヴィー)


 【第9回】
 11月9日(日) 
10:00〜12:00 
 『ユニバーサル社会とは』』
 講師:岡山大学大学院教授  橋ヶ谷 佳正


 【第10回】
 12月7日(日)
 10:00〜12:00
 『私の世界観』
 講師:財団法人 大原美術館 理事長  大原 謙一郎
 

 【第11回】
 12月23日(火・祝)
 10:00〜12:00
 『国際塾で学んだこと 〜レポート発表会〜』
 講師:全塾生

 終了式
 

 【番外編】 (予定)    
 ハーバード大学大学生との交流会