当初の予定通り日本橋へ行く。お目当てはPC・デジカメ・ステレオ。え?買いすぎ?
でも、往復1,400円の高速代使うことを考えりゃ、このくらいまとまった需要がないとね。
事前調査で、PCとステレオはあたりをつけている。
PCはNECのLavie LC-700/3D。
一番の決め手は「デザインが気に入ったことと予算的に折合が合ったこと」なのだが、
これを堂々と宣言してしまうのは技術屋としてはちょっと「あれ」なので、
「15型のSVGA+,USB2,それとCPUパワーが決め手」ということにしておく。
USB2は本当ににほしかったのだけど、それ以外の理由は後付。
弱点といえば持ち歩くには明らかに不向きな大きさくらいだが、据置で使う予定なので問題なし。
ノートにしたのは、置き場所がないというのが最大にして唯一の理由。
オーディオはONKYOのINTEC205。
後での拡張が利くという点でセパレートなのは重要。
それ以外ではサイズ・スタイル重視。
部屋が狭いので、小型というのはかなり重要。
やはり技術屋としてはちょっと「あれ」な選び方かもしれないが、音は専門家ではないのでここは許してもらうことにする。
デジカメに関してはまったく情報がないので、店で話を聞きながら検討したい。
浮かれてはみたものの、病人なので、朝は病院に行かねばならない。
個人医院で平日の遅い時間なんぞには診察をしてくれないので、毎週土曜の朝に通っている。
不便ではあるのだが、小さいころからかかっていた先生なので、気楽ではあるし、話が早いのがいい。
今日は薬が二週間分出たので、来週は通院をサボれる。これは実は結構嬉い。
午後から日本橋。
あまりに久々の阪神高速ということで、
道を間違えて環状線を1周以上してしまったのはご愛嬌。
環状線が2つあって、しかも大回りするには一旦松原線に入らなあかんっては反則やっちゅうねん。
現地についてから、値段や店員の話等も顧慮にいれて再考したのだが、
結局はどちらも当たりをつけていたものを購入。見かけによらず強情なのである。
PCは、一番安い値段を出してくれたニノミヤムセンで購入。
最大の対抗機は東芝のDynabookだったのが、
J&Pで結構かわいい女の子が妙に熱心に勧めてくるので、
「やっぱりあの手の顔は女に弱い」とか思われても癪なので却下(誰も思わんっちゅうねん)。
シャープのMebiusはPentium搭載の上位機種がないのでパス。
Linuxを入れるのに余分な苦労をしたくない。
プリフェラルはマウスだけを購入。
HDDの容量の少なさが後々を考えれば気にはなるのだが、
2.5inchは私の知りうる限り、最大でも60GBだから、いまとそんなに変わらない。
手狭に感じるようになってから外付けの検討を始めればよかろう。
デジカメは、店員の勧めに従い、新モデルが出るまで待ちということにした。
SD対応の機種を検討していたのだが、もうすぐSDカードの規格が変わるらしい。
これほど大きなトピックスを知らなかった私は、やはり技術屋としてちょっと「あれ」なのだろうが、
客にこの話をして「もう少し待たれては」と言ってくれる店員も、
セールスマンとしてちょっと「あれ」かもしれない。
高い買い物をしたということで、おまけなのだろうか。
いずれにせよ、人間としてはそのほうがいいぞ、兄ちゃん。(笑)
オーディオはいつも通りシマムセンで購入。アンプ+チューナ+CD+MD+スピーカの構成のつもりだったが、思ったより安ったので、CDをDVDに置き換えた。他のものは値段・スタイルのどちらかが気に入らず、対抗機種なし。DVDだけ独立したリモコンになっていて、もっとも使用頻度が高いと思われるCDの操作にリモコンが2つ必要なことに気づいてしまったが、まあ、仕方あるまい。
そうこうしてる間に思いのほか時間がたっていたらしく、家に帰ったときにはすでに夕方。
オーディオのセットアップし、古いオーディオを物置へ移動。
何でオーディオの配線ってこんなに面倒なのだろう。
IEEE1394でも使えば、電源以外は1本で、しかもつなぐ順番も考えなくていいのになぁ。
そのあと、PCとオーディオのユーザ登録をする。
ダイヤルアップ接続が死ぬほど面倒(電話の口が遠い)なので、はがきで登録。
ISPは、eoホームファイバーの予定。
開通までのつなぎはeo64エア。
どちらもエリア内とは、初めて住んで以来23年枚方も私の知らないうちに都会になってきたらしい。
天理ではこうはいくまい。
で、64エアとファイバーの申し込みをしようと思ったのだが、
ふと、「64エアからファイバーに変更したときにアカウントが変わってしまうのは
暴れるほど面倒」であることにきづいてしまった。
で、どうにかならんかとケイオプティコムに問い合わせたところ、
まず64を申し込んで64からの変更という形でファイバを申し込めばいいらしい。
はやる気持ちをおさえ、64の申込書だけを書く。
DVDとMDがはじめて、
PCが11年ぶりに(AT互換機ははじめて)導入され、
文明開化へ向けての第一歩を記した1日であった。
この日は中野家の歴史に長く語り継がれることであろう。(ありえへん)
浮かれすぎて、周辺機器をほとんど買わずに帰ってきたので、ほしいもの・必要なものを覚書のため列挙しておく。(あとで読み返すことはないだろうが) 消費は消費を呼ぶのである。