((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8))

ここはとても管理人Aの超私的なページです。

管理人Aの


 □最新の日記
 □別の月の日記

<(_ _)>お断りなくご登場いただく方
お詫び申し上げます<(_ _)>


 12月1日

 あれから。

 何度も会議をしました。あらゆる危険の芽を摘み取るためにはまだまだ万全の対策といえないかもしれませんが、今回の事故で刻み付けられた痛みと危機感がみんなの胸にある限り、対策は日を追うごとに整備されていくと信じます。 
 負傷した彼は、元気そうです^^  とっても重症なのですが病院のベッドで再起への気持ちを明るく力強くもっています。
 よかったというには重い事件ではありましたが

彼が再起し、もう誰も怪我することのないような私たちになったとき
には、そのときこそは心の底から本当の意味でよかったと思えそうです。その日がきちんと見えていること、1日でも早くその日を迎えようと思うことで、今私たちに勇気が湧いています。

 で私ですが明日から広島へ出張です。例の「ビルクリーニング技能士」の試験を中国地区で受ける人たちを対象にした講習会が広島の「中国地区本部」でありまして、私はそこで講師をさせていただいているのです。そもそも講師をお引き受けできるような私ではないのですがなぜかそのような立場に押し上げていただきまして、おかげでたくさんの人と触れ合える機会を得たこと、また受講者の方に教えることを通して私自身に教える機会を得たことをとても感謝しています。
 



 

 12月4日

 昨日、一昨日と広島へいってまいりました。受講者の方は皆熱心に頑張られていました。みなさんが合格してくれたら・・・と思います。
 さて。今管理人Aの胸にはちょいとした昂揚感があります♪ 一昨日の夜、かねてご尊敬申し上げていた方に広島の街で遊んでいただいたからです^^

 育成者として、社会人として、経営者として、それから人として、たいへんご立派なお方で、そのことを垣間|_-。) 見て確認するたびにポッと尊敬を深め続けていましたが、何分雲の上の方ですので^^;  わたくしとしては、そっと私淑するに留まっていたのでした。
 今回雲から降りてこられお相手くださったことがどれほどの僥倖であったか。 あっ。あの方とふたりで飲んでる。あの方から色々話してもらってる。あの方におれが喋ってる。あっ。唄ってる。あっ。一緒に歩いてる。あっ。一緒にラーメン食べてる。あ。あ。あ。あ。あ。の、夢のような時間でありました^^  
 実際初めてゆっくりお話させていただいて、想像していた通りの、いえ想像以上の、お考えの深さや生き方、お人柄、小さなところにまで行き届くお気遣いに触れるにつけ、ますます痺れてしまいました^^;
 
 尊敬する方と親しくお話のできる機会を得ることは人生の幸運の中でもかなり嬉しい幸運だと思いませんか?
  

 



 12月7日

 ホムペはまだできていないのにあいかわらずこの文章だけは書き続けていることに自分ですら呆れるのですが書きます。まだ誰の目にもふれないのに・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
 
 昨日は2週間ぶりの休みでした。友達を招いてホームパーティーを行いました。料理大好きなわたくしは、ここぞとばかりにキッチンで意気天を衝き、七転八起てんやわいやの大騒ぎ、次々と皿に心血注いだわが創作を並べてはふるまったのでしたが、う〜ん、なぜでしょう、みんな少し食べては箸をおき苦笑いを浮かべてそれから食べてくれないのです(ノ_・。) 
 
 
実はこれはおなじみの反応で料理の腕たるやてんで上達しない^^
 みんなの帰ったあと鍋や皿を洗いながら、今度こそは、自分の料理を一口食べたら誰も彼もがスタンディングオベーションでブラボーブラボーの大合唱♪ みんなの帰った後誰かが拾い忘れたホッペをダストボックスにぽいって捨ててから皿洗いにかかれるような料理をきっと作ってやるぞと、またしても今回誓いました^^
 



 12月9日

 全ての業務を終えて管理人Kとホムペを作っていたときでした。ケータイが鳴りました。本日お掃除させていただいたお客様からでした。
 すわっ 本日の仕事でなにやら粗相があったかと震え上がりましたが、頂いたのはお褒めのお言葉でした。
 わざわざそのためにお電話掛けてくださるなんてなんとおやさしい方でしょう・・・・・・ お客様に喜んでいただけた時、一番の喜びを感じるのはどのお仕事をされている方にも共通した気持ちだと思いますが、あなたの仕事に満足したよとわざわざあらためて相手に伝えるなんてことはなかなかできないことだと思うのです。それができる方こそ、本当に素晴らしいご人格をお持ちの方だとお電話を頂いて実感いたしました。
 S様!     こちらこそありがとうございました<(_ _)>
 



 12月11日

 しかしながらホムペはまだできないのであります^^;
 管理人Kとわたくし管理人Aとの共同作業でこれが作られていくことは前に語りました。分担を今あらためてご説明いたしますと構成・文章をわたくしが考えます。で、Kがタグをいじったり画像を加工したりレイアウトなどの細かな設定をしていくわけです。
 ただここのところお蔭様で仕事が忙しく、仕事から帰ってへとへとになっている彼に対して、お疲れ様〜 気をつけて帰ってねー としかわたくしには申すことができず、わたくしとしてはこの文章しか書けず、そんな感じで毎日が過ぎていくんですねー(^_^;)

 でもやっぱ今年中には・・・・
 



 12月15日

 瀬戸町に、県の訓練技術専門校があって、その中に「ビル管理科」があります。再就職を希望される方が職業安定所から斡旋されて進む学校なのですが、私はこちらにも年に何度か客員講師としてお招きいただいております。
 職業安定所から斡旋されるといっても一般教養に関わる難儀な試験がありまして、さすがそれを突破された方たちだけあって、生徒の皆様立派な方ばかり。教えていてひしひし感じます。ていうか、こんな方たちに小生ごときが教えるなど不届き千万無礼極まりないと恥ずかしく申し訳なくすら思います・・・


 こんな立派な方々が社会活動にブランクをもっているなんて、日本国 なんともったいない話でしょう。本日もそのことを講師としてお伺いしてつくづく残念に思いました。まあ皆様卒業と同時に再就職してその才覚を存分に奮われることは間違いありませんが。

 にしても・・・
 不況の長いトンネルはいつまで続くのでしょう(^▽^;)
 不況の長いトンネルを抜けたらそこはさらなる不況だった^^ なんてことにならないよう、皆様、それぞれの場所で一生懸命頑張りましょうね♪
 



 12月17日

 さりばとて、自分の上司について語るのは、難しいのであります。
 どんなに駄目に思われる上司でも、社外の人に自分の上司の悪口をまくしたてるほど恥ずかしいことはないとゆー社会人としての最低限の常識くらいは持ち合わせています。が、逆にどんなに尊敬していても、自分の上司について社外の方の前で賛辞を述べるのも、また面映いものです。
 でも、あの方について何かコメントしたら賛辞の羅列にしかなりようがなく、それゆえに今までご登場頂かなかったのですが、このへんで、やはり、ご登場いただくことになるのでしょうか・・・

 本日は湯郷にある ホテル美春閣 お仕事でおうかがいいたしました。
 とてもいいホテルです^^  お湯も最高。お料理絶品。庭園明媚にして館内装飾も格調高くフロントの接客はまさにプロのホテルマン。仲居さんがまたプロ意識の塊のような方ばかりで、私は知っているのですが・・・裏方の方も誇りをもってお仕事されてる素晴らしいホテルです!
 どうぞ皆様。ご機会を作ってご利用いただければさぞやご満足されることと思うのですが、さて、えと、実は、そちらの社長は、うちの専務がつとめているのですねー
 で、先ほども申し上げたとおり、上司のこと、上司というよりトップなのですが、ともかく内輪の者について何か申し上げるのは実に面映ゆいのですが、えいっと申し上げますと、専務というのがまだお若くて、その上××××で、××××××で、×××××××にして、×××××××××で、極めて×××××な方なんですよ^^  本当に×××××です^^ 

 ん(^^? 伏字ばかりでちっともわかんない(^^? やっぱ面映ゆくて^^

 まあそのお人柄の素晴らしさとご魅力はご本人のホムペをご覧いただけばお解かりいただけると思いますが、ん、その人柄と素晴らしさは本人のホムペをご覧いただけるとお解かりいただけると思いますが^^; ここでいいたいのは何かというと、リスペクトできるトップの下で働けるのは果報だということでしたo(*^▽^*)o♪

 ちなみに専務のホムペはこちらです^^

  http://www.hrsd.jp/ceo/ceotop.htm 



 12月20日

 あらら。 

 あれよ。
 あれよ。
 あれよ。

 といってるうちに 2003年が過ぎ去ろうとしています。
 
 皆様にとってどのようなお年だったでしょうか(^^?
 ご自分の個人史に、また一年が刻まれましたね(^^?
 
 このホムペができないうちは私の2003は終わらないっ!

 今日は「クリーンサービス宣言」と冠すべき文章について考えました^^    
 何々宣言! ときて、わたくしの単純な頭にどうした按配か結びついたのが「シュールレアリスム宣言」。ただ「〜宣言」が一緒なだけやん^^;なのですが、これもまた剽窃、いやいや参考にするチャンスとばかり早速濫觴において「心の純粋な自然現象」ってくだりをアンドレ・プルトンちゃんからぱくりました^^
 まあもうすぐできます。ご覧くださいね(^^♪
 



 12月24日

   *<(・x・)o∠※PAN!"。・:*:・゜☆ハッピークリスマス☆
 
★:゜*☆※>o('ー'*)Merry*Christmas(*'ー')o<※☆:゜*★
 
War  Is  Over\(^O^)/
 ★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜ 

 



 

 12月29日

 ホムペを作ろうと決意して、その間色々あって、今年度中の完成をと設定した目標の達成が危ぶまれた時期も正直ありました。でもどうにか明日をもってとりあえずの完成を向かえられる目途が立つまでにこぎつけました^^

 完成といっても完成するのは土壌であって、これからますます発展させていかなくては・・・・・
 そして出来うるならたくさんの方と一緒に育てていけたらどれほど素晴らしいだろうと思っています。どうぞこちらにご訪問くださった方、なんでもよろしいので掲示板にお足跡を残していただけるとたいへん嬉しく思います。

  掲示板に何か書き込んでくださーーーーーーい と、ここにおいてお願い申し上げます<(_ _)>
 



 12月31日

 本年もたくさんの方にお世話になりました。
 変わらぬご愛顧を続けてくださる皆様、本当にありがとうございました。
 また今年は多くの新しい出会いに恵まれた年でもありました。いい出会いにしていただきありがとうございました。
 皆様のおかげをもちまして今年度を越すことができそうです。
 今おひとりおひとりのお顔をあらためて思い浮かべ胸に感謝の念が溢れかえっております(*- -)(*_ _)ペコリ

 ご恩に報いるよう来年度はよりいっそうの努力に邁進いたしますのでご支援よろしくお願い申しします<(_ _)>

 それからわが仲間たち♪
 【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ
 来年もともに頑張りましょうねガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
 


 □最新の日記
 □2004年1月の日記