| 
            
           
           
           
          横浜・鎌倉をてくてくと、おさんぽしてきました。 
           
          横浜はかつて3年半住んだ大好きな街。 
           
          鎌倉も時々遊びに行ったなじみの地。 
           
          ではありますが、横浜から岩手→つくばとお引っ越しをかさね浦島太郎さんな私、 
           
          久しぶりに遊ぶ横浜・鎌倉、新鮮な気持ちで行って来ました。 
           
          今回は、岩手時代のお友達と女3人でわいわい、楽しかった!
           
          
          
           
          
          まずは東京駅で集合! 
          なのですが、十分に余裕を持って乗ったはずの高速バス「つくば号」は 
          大渋滞に巻き込まれ・・・ 
           
          平日の日中はすごく時間がかかるよ、と聞いてはいたけど、まさかこれほどとは。 
          私は土日にしか乗ったことがなかったし、 
          夫が出張で都内に出るときも朝早いバスで出てたから、 
          平日の日中は未体験だったのです。 
           
          通常1時間25分、すいている時なら1時間ちょっとで着いてしまう程なのに、 
          実に2時間45分かかってやっと到着。 
           
          正直疲れたし、待ち合わせに遅れて、岩手という私より遠いところから 
          朝早く出てきている方を待たせてるっていう心労で、もう・・・(涙)。 
           
          平日のつくば号は要注意です!!3時間かかるつもりで乗りましょう。 
          それにしてもお二人にはほんとすみませんでした。 
           
          でもでも、やっとみんなに合流、気を取り直していざ横浜へ。 
          
           
           
          さきにホテルでチェックインを済ませる。 
          ホテルは横浜駅前の「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」、豪華でしょ! 
          横浜駅に近くて便利、高島屋ともデッキでつながってます。 
          窓からはベイブリッジも見えて。 
           
          荷物を置いて身軽になったところで、中華街へ。 
          いやいや久しぶり、中華街!平日で混雑してないのが嬉しい。 
          JR石川町駅から善隣門をくぐって中華街のメインストリートを歩き、 
          「招福門」で飲茶。 
           
           
          「招福門」 
          飲茶食べ放題 2,680円 
          テーブルオーダー制だがチャーハン、焼きそば、スープ、エッグタルトなどは 
          あらかじめ用意してあってお好きにどうぞ、というスタイル。 
          ドリンクは別料金。ドリンクバーあり。 
           
            
          飲茶は種類豊富、アツアツが運ばれてどれも美味しかった。 
          ニラ入りの翡翠餃子は鮮やかな緑色で一瞬引くけどお味はグー。 
           
           
           
          竹などが配され、なかなか風流な店内 
          壁が鏡張りで広く感じます。 
           
          飲茶でもーおなかいっぱい、苦しい〜! 
           
          そして中華街からみなとみらいへ。 
          電車で行こうとしたけど、でも近いんだよなあ、と善隣門向かいの地図を確認してたら 
          案内の?おじさんがいて、「歩いて20分だよ」というので 
          歩いてゆくことに。 
          どうせ歩くなら山下公園経由にしたのに〜!ま、いいか。 
           
          飲茶でとっても満腹の私たち、 
          歩いてみなとみらいへ向かうのは腹ごなしにちょうどよい。 
          
           
           
          赤レンガ倉庫 
          改修されてすっかりおしゃれなスポットに! 
          いろいろなショップが入っていておもしろい。 
          「LUSH」というハンドメイドコスメのお店が気に入りました。 
          バスボムという大きなまん丸の入浴剤とか、 
          ネーミングも香りも楽しい入浴剤がたくさん。 
          ロンドンやニューヨークにもあるお店らしいですよ。 
           
           
          赤レンガ倉庫の夕暮れどきはロマンチック! 
          港に面し、お散歩にはもってこいです。 
           
           
           
           
          やっぱりみなとみらいは夜がいい 
          きらきら、ほんとにきれい。 
           
          ワールドポータースでご飯を食べてホテルへ。 
          充実のいちにち。 
           
           
       |