テレビや洗濯機、掃除機、炊飯器のように、故障しても新品を買ってきたら そのまますぐ使える電気製品と違って、PCは自分の積み重ねたデーターを移し替えなければいけないという、私にとっては コワ〜イ 大仕事があるので、なるべく、このまま今の PC と付き合っていきたいと “切に” 願っています。
そんな訳で、今回も 私とすれば 「火事場のばか力」 くらいの覚悟(苦笑)で頑張りました。
PC を買った時に付いていた冊子 「困ったときの Q&A 」 を読んで、その中で<ハードディスクのエラーチェックとシステムの復元>というのを見つけて、挑戦してみる事にしました(必死!!!)。 その結果、エラーチェックが終わった後、「システムは深刻なエラーから回復しました」 のダイアログが出ました(それでも半信半疑でしたが・・・)。
次に、実際 ストップエラーの体験をされた方が話していらっしゃった 『デフラグ』 (PC 内にバラバラになったファイルを再配置して ひとかたまりにする作業) に挑戦してみることにしました。
これも 恐る恐るながら、本を片手に指示通りに進めていくと 最終目標の 「ディスクの最適化」 の所まで、何とか たどり着くことができました。
市販されている PC のマニュアル本は、縦・横・斜めと眺めて( “読んで” ではありません(苦笑))みても、高齢の PC 利用者には、ほとんど何を言われているのか理解がつきかねる中で、私が PC 初心者の時から時々お世話になる本 「ウィンドウズ XP を365日 快適・高速・安全に使いきる本」 (アスキー社刊、780円) は、図解が多くて 重宝しています。
そんなこんなで、PC の先生が来て下さるまでに、何とか 『ストップエラー』 は収まる事ができました。
そして先生の指導の下、七ヶ月ぶりに 「HP」 「住所録」 「写真」 のバックアップをして、DVD-R のバックアップも教わって、今回の PC 騒動は 一段落したのでした。
|