| 
 
ロタ島旅行のすすめ 
CONTENTS 
 
更新日 06/7/26
 
*更新情報はこちら* 
 
トップページ 
ロタ島ってどんなところ? 
 
アクセス 
ロタへの行き方 
 
観光MAP 
島内の観光地図 
 
ロタで泳ぐ・遊ぶ 
テテトビーチなどの詳細 
 
ロタで食べる
 
レストラン案内 
 
ロタでの買い物&おみやげ
 
おみやげ名品とショップの紹介 
 
ロタまでのエアライン比較
 
ノースウエスト航空と 
コンチネンタル航空の 
機材やサービスを比較! 
 
ロタのホテル比較 
ザ・ロタホテルと 
ロタ・ココナツ・ヴィレッジの 
部屋や設備、眺望など詳しく 
 
さくいん 
観光スポットやレストラン名、 
おみやげ品名などキーワード一覧 
該当ページへ直接ジャンプ! 
 
おまけのページ 
ちょっとかわいいできごと
 
 
ロタ島の基本情報
 
ロタ島の歴史 
ロタ島のインフォメーション 
 
 
 
 
*このサイトについて* 
すべて管理人の体験による 
情報ですが、2004年9月までの 
体験によるものです。 
あらかじめご了承ください。 
航空会社のサービスの変化に伴う 
変更点など、気づいたことがあれば 
訂正してはおりますが、 
最新の情報は各社ホームページ等 
でお確かめください。
  | 
 
 
 
 
 
                              
                              海のきれいな南の島での〜んびりのんびりしたくなったら、 
                              ロタ島に行ってみませんか? 
                               
                              ロタ島って? 
                              ロタ島は、グアムやサイパンとおなじ北マリアナ諸島にあります。 
                              グアム島とサイパン島の中間くらいに位置するこの島は、 
                              人口約3,500人、面積は約125km2で伊豆大島くらいの大きさ。 
                              島の外周は東京の山手線とほぼ同じ。 
                              グアムやサイパンのように大型ホテルが建ち並ぶこともなく、 
                              ほんとうに素朴で自然がいっぱい。 
                              世界中のダイバーが憧れるという透明度の高い美しい海が魅力。 
                               
                              きっかけ 
                              私がロタに興味を持ったのは、 
                              以前、父島(かつてアメリカ統治下にあった)出身の人から、 
                              ロタにおばさんがいてね、時々行ったよ、なんて話を聞いたことがあり、 
                              それではじめて存在を知って、気になったのがきっかけ。 
                              一度行ってみたら、ほんと海がきれいでのんびりできて、 
                              すっかりお気に入りに。 
                              以来、訪れた回数はまだ2回ですが、とてもすてきなところなので 
                              ロタ島旅行のすすめ、と称してガイドをつくってみました。 
                               
                              ロタ島のおすすめポイント 
                              なにしろ、大きなホテルがない・ホテルが少ない=観光客が少ない! 
                              リーフに囲まれた白砂のビーチには、人があふれかえることもなく、 
                              好きなだけのんびりできます。 
                              時には海に入っているのは自分だけ、というプライベートビーチ状態。 
                              その海はリーフの内側なので、静かで、きれいな魚がいっぱい。 
                              シュノーケリングがほんとうに楽しい! 
                               
                              ロタ島のおいしい水 
                              ロタは、水が美味しいことで知られています。 
                              太平洋戦争であまり爆撃を受けなかったこの島には、原生林が多く 
                              残っているうえ、標高480mのサバナ高原にはスコールが多く降り、 
                              地下水が豊富にたまる。マリアナ諸島でもN0.1を誇る水質の良さで、 
                              南の島には珍しく、水道水もそのまま飲めます。 
                               
                              フレンドリー 
                              道を歩いたりしていると、通りすぎる車に乗っている人が、 
                              ハンドルを持つ手をパーにして、あいさつしてくれたりします。 
                               
                              行き方もまたおもしろい 
                              距離はそう遠くないロタですが、 
                              日本から直行便がないため、サイパン又はグアムで乗り換えます。 
                              なので、行き帰りにちょっと時間が掛かりますが、 
                              でも、その乗り継ぎ便が小さなプロペラ機、というのも 
                              旅好き、乗り物好きの方の心をくすぐるのでは?  
 
                              
 
                              
                     |